• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2002 Fiscal Year Annual Research Report

農村型地域用水と都市型地域用水の比較研究

Research Project

Project/Area Number 12556038
Research InstitutionIshikawa Agricultnral College

Principal Investigator

丸山 利輔  石川県農業短期大学, 学長(教授) (90026451)

Co-Investigator(Kenkyū-buntansha) 橋本 岩夫  石川県農業短期大学, 農業工学科, 助教授 (20070849)
村島 和男  石川県農業短期大学, 農業工学科, 教授 (90081562)
上田 哲行  石川県農業短期大学, 教養部門, 教授 (30184930)
皆巳 幸也  石川県農業短期大学, 生物生産学科, 講師 (90290080)
田野 信博  石川県農業短期大学, 農業工学科, 助教授 (60026565)
Keywords地域用水(機能) / 都市と農村、混住化地域 / 手取川七ヶ用水 / 辰巳用水ほか金沢の用水 / CVMによる経済評価 / 数量化理論・多変量分析 / 生物の多様性 / 用水の水質
Research Abstract

平成12年度の研究結果(手取川七ケ用水地区における地域用水機能に関するアンケート調査と関連調査およびその分析)と13年度の研究結果(金沢市内を流れる辰巳用水等の3大用水に関するアンケート調査と関連調査およびその分析)に基づいて,農村型と都市型の地域用水の機能について比較分析を行い,下記のような題目でとりまとめを行った.
1.手取川七ヶ用水地区における住民の地域用水評価
2.金沢市における農業用水の地域用水機能に対する市民意識
3.農村と都市の地域用水機能に対する住民意識の単純比較
4.CVMによる金沢用水における地域用水機能の経済評価
5.CVMによる七ヶ用水の地域用水機能の経済評価
6.地域用水機能に対する住民意識の統計的性格(七ヶ用水の事例)
7.地域用水機能に対する住民意識の統計的性格(金沢用水の事例)
8.都市型と農村型地域用水機能の統計的性格
9.混住化地域住民と都市地域住民の地域用水利用意識の構造分析実態
10.地域住民が用水からイメージする生物の多様性
11.金沢市街を流れる農業用水の水質と住民の意識

  • Research Products

    (6 results)

All Other

All Publications (6 results)

  • [Publications] 橋本ほか7名: "集落の性格から見た地域用水の意識の相違"農業土木学会京都支部講演要旨集. Vol.59. 44-45 (2002)

  • [Publications] 橋本ほか4名: "農村と都市の地域用水に対する住民意識の単純比較"農業土木学会大会講演会要旨集. (未定). (2003)

  • [Publications] 滝本ほか4名: "金沢市における地域用水機能のCVMによる経済評価"農業土木学会大会講演会要旨集. (未定). (2003)

  • [Publications] 田野ほか4名: "CVMによる七ヶ用水の多面的機能に関する経済評価"農業土木学会大会講演会要旨集. (未定). (2003)

  • [Publications] 丸山ほか4名: "都市型と農村型地域用水機能の統計的性格"農業土木学会大会講演会要旨集. (未定). (2003)

  • [Publications] 村島ほか4名: "数量化理論による混住化地域住民と都市住民の地域用水利用実態の分析"農業土木学会大会講演会要旨集. (未定). (2003)

URL: 

Published: 2004-04-07   Modified: 2016-04-21  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi