2000 Fiscal Year Annual Research Report
Project/Area Number |
12557010
|
Research Institution | Kumamoto University |
Principal Investigator |
赤池 孝章 熊本大学, 医学部, 助教授 (20231798)
|
Co-Investigator(Kenkyū-buntansha) |
前田 浩 熊本大学, 医学部, 教授 (90004613)
西野 博仁 (株)エイコム, 開発部長
宮本 洋一 熊本大学, 医学部, 助手 (20295132)
小川 道雄 熊本大学, 医学部, 教授 (30028691)
|
Keywords | NO / ニトロソチオール / ニトロチロシン / パーオキシナイトライト / 電気化学検出法 |
Research Abstract |
一酸化窒素(NO)は内皮由来血管弛緩因子として機能するだけでなく、極めて多彩な生理・病理学的役割を演じていることが明らかにされつつある。また、NOは生体内に存在する種々の物質と相互作用し、様々なNO付加体や代謝物に変換されることがわかってきた。現在、NOの多彩な生物活性を解明するため、生体内で生じる種々のNO付加体/代謝物(関連物質)の分析システムの開発が重要な課題となっている。生体内で生じうるNO関連物質としては、例えば、NOの鉄付加体(ニトロシルヘモグロビンなど)、NOのアミン付加体(ニトロソアミン)、ニトロソチオール(RS-NO)および安定な最終酸化産物である亜硝酸イオンおよび硝酸イオン、さらには、NO由来の反応性窒素酸化物であるパーオキシナイトライトにより生ずるニトロチロシンなどのが挙げられる。これらのNO関連物質の中で、現在定量可能な代謝物は亜硝酸イオン/硝酸イオンやRS-NOのような一部の物質に限られており、これまで各々のNO関連物質のすべてを同時に測定することにより生体内のNO生成動態を詳細に解析した報告はない。これまでの研究で、我々は既ににニトロソチオールの検出システムを確立したが、本年度はさらに、HPLC-電気化学検出法を用いたニトロチロシン検出法を開発した。ニトロチロシンの電気化学検出法については、既に米国のESA社のクーロメトリー電極を用いた方法が一般に普及しているが、今回我々は、同様の電極を独自に開発しさらに加電圧の付加様式を工夫しこれまでの方法より、感度・特異性において格段と優れたシステムの開発に成功した。今後さらに、このシステムに我々が既に開発に成功している各種測定システムを組み込み合わせ、血液、尿、髄液その他の体液あるいは肺胞洗浄液などの臨床サンプル中のすべてのNO関連物質を各々別に、しかも同時に定量するシステムの確立を目指す。
|
Research Products
(17 results)
-
[Publications] Akaike,T., et al.: "Viral mutation accelarated by nitric oxide production during intection in vivo"FASEB J.. 14. 1447-1454 (2000)
-
[Publications] Akaike,T.: "Mechanisms of biological S-nitrosation and its measurement"Free Rad.Res.. 33. 461-469 (2000)
-
[Publications] Akaike,T.,and Maeda,H.: "Nitric oxide and virus infection"Immunology. 101. 300-308 (2000)
-
[Publications] Ikebe,N., et al.: "Protective effect of S-nitrosylated α_1-protease inhibitor on hepatic ischemia-reperfusion injury"J.Pharmacol.Exp.Therap.. 295. 904-911 (2000)
-
[Publications] Akizuki,E., et al.: "Role of nitric oxide and superoxide in acute cardiac allograft rejection in rats"Proc.Soc.Exp.Biol.Med.. 225. 151-159 (2000)
-
[Publications] Sawa,T., et al: "Tyrosine nitration by peroxynitrite formed from nitric oxide and superoxide generated by xanthine oxidase"J.Biol.Chem.. 275. 32467-32474 (2000)
-
[Publications] Miyamoto,Y., et al.: "Novel functions of human alphal-protease inhibitor after S-nitrosylation : inhibition of cysteine protease and antibacterial activity"Biochem.Biophys.Res.Commun.. 267. 918-923 (2000)
-
[Publications] Miyamoto,Y., et al: "S-nitrosylated human α_1-protease inhibitor"Biochim.biophys.Acta. 1477. 90-97 (2000)
-
[Publications] Sawa,T., et al.: "Tumor-targeting chemotherapy by a xanthine oxidase-polymer conjugate that generates oxygen-free radicals in tumor tissue"Cancer Res.. 60. 666-671 (2000)
-
[Publications] Kuwahara,H., et al.: "Helicobacter pylori urease suppresses bactericidal activity of peroxynitrite via carbon dioxide production"Infect.Immun.. 68. 4378-4383 (2000)
-
[Publications] Kanazawa,A., et al.: "Formation of abasic sites in DNA by t-butyl peroxyl radicals : implication for potent genotoxicity of lipid peroxyl radicals."Cancer Letters. 156. 51-55 (2000)
-
[Publications] Suga,M., et al.: "Characteristic elevation of matrixmetalloproteinase activity in idiopathic interstitial pneumonias."Am.J.Respir.Crit.Care Med.. 162. 1949-1956 (2000)
-
[Publications] Yogo,K., et al.: "Different vasculoprotective roles of NO synthase isoforms in vascular lesion formation in mice."Arterioscler.Thromb.Vasc.Biol.. 20. E96-E100 (2000)
-
[Publications] Akaike,T.: "Free Radical in viral pathogenesis and mutation."Rev.Med.Virol.. (in press). (2001)
-
[Publications] Wu,J., et al.: "Enhanced vascular permeability in solid tumor involving peroxynitrite and matrix metalloproteinases."Jpn.J.Cancer Res.. (in press). (2001)
-
[Publications] 赤池孝章: "NOとウイルスゲノムの進化"ウイルス. 50. 73-79 (2000)
-
[Publications] Akaike,T.,and Maeda,H.: "Nitric Oxide : Biology and Pathobiology, L.J.Ignarro(Ed.)"Academic Press, San Diego. 12 (2000)