• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2000 Fiscal Year Annual Research Report

がん治療薬新規分子標的と新規抗がん剤探索のためのヒトがん関連遺伝子導入ハエの樹立

Research Project

Project/Area Number 12557013
Research InstitutionAichi Cancer Center Research Institute

Principal Investigator

山口 政光  愛知県がんセンター, 発がん制御研究部, 室長 (00182460)

KeywordsGAL4-UAS標的発現系 / p53 / crumbs / 遺伝子導入ハエ / NPM-MLF1 / TAF-Iβ / SET-CAN / armadillo / shotgun
Research Abstract

これまでに、ショウジョウバエcrumbs遺伝子のコピー数の半減が、ヒトp53の発現により誘導されるrough eye表現型を増強することを見いだしていた。TUNEL法による解析で、crumbs遺伝子コピー数を半減させると、p53過剰発現により誘導される複眼原基でのアポトーシスがさらに増強されることがわかった。crumbsタンパク質は細胞のadherens junctionの形成に必須であることから、突然変異体との交配により、adherens junctionの他の構成因子、shotgun(E-cadherinのショウジョウバエホモログ)遺伝子やarmadillo(β-cateninのショウジョウバエホモログ)遺伝子コピー数を半減させてみたが、これらの場合も同様のrough eye表現型の増強が見られた。crumbSのヒトホモログは、網膜上皮細胞の退縮がおこり若年性に失明する遺伝病である網膜色素変性症の原因遺伝子として最近同定され注目されている。今回得た知見は、わずかなadherens junctionの異常あるいはそれから由来するシグナルの異常をp53が感知し、アポトーシスに向かわせ、異常な細胞を組織から排除するというP53の組織守護神としての機能を反映するものとして興味深い。
また、GAL4結合サイト(UAS)を持つプロモーターの支配下に、骨髄性白血病において見出された転座型融合遺伝子NPM-MLF1(奈良先端大・加藤規子博士より供与)あるいはTAF-Iβ/SET-CAN(東工大・永田恭介博士より供与)を置き、P-エレメントベクターに挿入後、受精卵に微量注入し、遺伝子導入ハエ系統を新たに樹立した。

  • Research Products

    (6 results)

All Other

All Publications (6 results)

  • [Publications] Inoue,Y.H., et al.: "Orbit, a novel microtubule-associated protein essential for mitosis in Drosophila."J.Cell Biol.. 149. 153-165 (2000)

  • [Publications] Kwon,E.-J., et al.: "Transcriptional regulation of the Drosophila raf proto-oncogene by D-STAT durimg development and immune response."J.Biol.Chem.. 275. 19824-19830 (2000)

  • [Publications] Izumi,M., et al.: "Transcription of the catalytic 180-kDa subunit gene of mouse DNA polymerase α is controlled by E2F, and Ets-related ......"Biochem.Biophys.Acta.. 1492. 341-352 (2000)

  • [Publications] Oshige,M.,, et al.: "Molecular cloning and expression during development of the Drosophila gene for catalvtic subunit of DNA polymerase ε."Gene. 256. 93-100 (2000)

  • [Publications] Ohno,K., et al.: "characterization of a Drosophila homologue of the human myelodysplasia/myeloid leukemia factor (MLF)."Gene. 260. 133-143 (2000)

  • [Publications] Kwon,E.-J., et al.: "Transcriptional regulation of the Drosophila raf proto-oncogene by the transcription factor dE2F."Nucleic Acids Res.. (in press). (2001)

URL: 

Published: 2002-04-03   Modified: 2016-04-21  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi