2000 Fiscal Year Annual Research Report
Project/Area Number |
12557035
|
Research Institution | Kanazawa University |
Principal Investigator |
中村 裕之 金沢大学, 医学部, 助教授 (30231476)
|
Co-Investigator(Kenkyū-buntansha) |
中島 円 金沢大学, 医学部, 助手 (10324071)
荻野 景規 金沢大学, 医学部, 教授 (70204104)
長瀬 博文 金沢大学, 医学部, 講師 (00251918)
|
Keywords | 物理的環境刺激 / マイクロ波 / 生体影響 / 熱 / 電界 / 磁界 / 通信 / 妊娠 |
Research Abstract |
近年の通信機器暴露の特性である変調波超低レベルマイクロ波を、シミュレーションできる装置を開発するために、0.01mW/cm^2以下のマイクロ波の発生装置である信号発生器、パワーアンプ、暴露部位としてのShelded TEM lineを多重に立体的に結線し、マイクロ波超低出力発生装置を開発した。その際、暴露波が平行になるように、暴露部位から5cm以上の距離を有するように、電解センサーをTEM空間内に配置した。そこでパワーメーターを介し、それぞれのセンサーからの入力をチャージアンプによってreal timeでパソコンにinputすることで、モニタリングシステムを組んだ。その結果、暴露近傍におけるマイクロ波の特性である磁界と電界のずれが認められないことがわかった。したがって、この装置では、純粋にマイクロ波の暴露装置として働き、かつ超低周波暴露が可能であることが認められたため、電子機器からの超低レベル変調波マイクロ波のモニタリングを再現できることが示された。現実のマイクロ波暴露環境による生体影響を調べるために、ラットの長期暴露による睡眠行動、自発行動、食行動、下垂体-副腎皮質系ホルモンへの影響を観察した。睡眠、食行動を含むラットの自発行動には0.01mW/cm^2のマイクロ波暴露によって有意な影響をもたらさなかった。下垂体-副腎皮質系の指標としてのcorticosterone値の日内変動にも影響をもたらさなかった。しかしながら、妊娠中や、あるいはさらに長期間の影響については今度の研究によらなければならない。
|
-
[Publications] Nakamura H,Nagase H,Ogino K,Hatta K and Matuzaki I: "Heat produces uteroplacental circulatory disturbance in pregnant rats through action of corticotropin releasing hormone (CRH)"Placenta. 21. 510-515 (2000)
-
[Publications] Nakamura H,Nagase H,Ogino K,Hatta K and Matuzaki I: "Uteroplacental circulatory disturbance in pregnant rats exposed to microwaves through actions of prostaglandin F2α"Reprod Toxicol. 14. 235-240 (2000)
-
[Publications] Nakamura H,Nagase H,Ogino K,Hatta K and Matuzaki I: "Involvement of central, but not placental corticotropin releasing hormone (CRH) in heat stress-induced immunosuppression during pregnancy"Brain Behav Immun. (in print).