2001 Fiscal Year Annual Research Report
ヒト造血幹細胞を標的とした、導入遺伝子の長期に渡る充分な発現手法の開発
Project/Area Number |
12557079
|
Research Institution | KYOTO UNIVERSITY |
Principal Investigator |
伊藤 克彦 京都大学, 医学研究科, 講師 (90281097)
|
Co-Investigator(Kenkyū-buntansha) |
辻 孝 東京理科大学, 基礎工学部, 助教授
東辻 宏明 京都大学, 医学研究科, 助手 (60281094)
藤田 潤 京都大学, 医学研究科, 教授 (50173430)
森田 慶子(西村 慶子) 日本たばこ, 医薬探索研究所, 研究員
|
Keywords | 遺伝子治療 / レトロウイルス |
Research Abstract |
本研究では、FMEVタイプのレトロウイルスベクターを用いて、遺伝子発現に関する検討を行なうため、以下のことを行なった。 (1)標的細胞の検討 ヒトCD34陽性分画の細胞を標的に遺伝子導入し、SRCへの遺伝子導入効率、遺伝子発現量を、従来のモロニー白血病ウイルスを土台としたベクターと比較検討した。その結果、FMEVタイプのベクターでは、より幼弱な造血系細胞でより多くの遺伝子発現が認められた。また、その他の、組織においてもベクター間での遺伝子発現の違いを検討した。その結果、肝臓細胞で、PMEVタイプのベクターの強い遺伝子発現が確認できた。 (2)導入遺伝子の長期に渡る発現の観察 種々のLTRを持つベクターを用いて、造血細胞株に遺伝子導入し、長期にわたる発現量の変化を評価、検討中である。 (3)遺伝子発現細胞の再濃縮 制癌剤耐性遺伝子を用いて、生体内で、遺伝子発現細胞を再濃縮することを目指している。薬剤耐性遺伝子として、ヒト06-alkylguanine-DNA alkyltransferaseの変異体であるP140Kが、有用であることを確認し、この遺伝子を組み込んだベクターを作成した。 (4)種々のLTR、ベクターの作成 種々のレトロウイルス・ベクター、種々のウイルスのLTRの部分を用いたキメラLTR、SFFVの部分欠失LTRを作成し、これらのLTRを持つベクターを作成した。これらを用いた解析結果から、SFFVのLTRのU3領域に、強いcis活性があることを見いだした。更に、解析を進めた結果、転写因子NFAT5の結合する、新たな転写制御領域を同定した。
|
Research Products
(1 results)