2001 Fiscal Year Annual Research Report
検診・治療システム確立を目指した家族性卵巣癌関連遺伝子分離・解析に関する研究
Project/Area Number |
12557135
|
Research Institution | NIIGATA UNIVERSITY |
Principal Investigator |
田中 憲一 新潟大学, 大学院・医歯学総合研究科, 教授 (10126427)
|
Co-Investigator(Kenkyū-buntansha) |
藤田 和之 新潟大学, 医学部・附属病院, 助手 (80219005)
高桑 好一 新潟大学, 大学院・医歯学総合研究科, 助教授 (80187939)
|
Keywords | 卵巣癌 / 家族発生 / 相関連鎖解析 |
Research Abstract |
1)家系集積:年度は10家系の家族性卵巣癌家系を新たに集積し、ダイレクトシークエンスにてBRCA1およびBRCA2遺伝子の異常を調べた結果、4家系にBRCA1、2家系にBRCA2の突然変異を認め、累計では、91家系中46家系にBRCA1(50.5%)、7家系にBRCA2(7.7%)の突然変異を認めた。 2)連鎖解析:BRCA1, 2遺伝子に突然変異の認められない家族性卵巣癌29家系を対象に、ゲノム全域についてノンパラメトリック連鎖解析を行った結果、3p22-p25領域では(LOD score=3.5, NPLscore=2.8)と、依然として連鎖の存在が確認されている。 3)マイクロサテライトによる相関解析:3p22-p25領域の30Mb内に、国際コンソーシアムのシークエンスデータベースから約100kbごとのマイクロサテライトマーカーを設定し、家族性患者群110人、健常群170人を対象にcase-control studyによる詳細な原因遺伝子領域の限定を行った。その結果、解析した180マーカーのうち7マーカーにおいてアレル数で補正後のPc-valueが0.01以下を示し、疾患との間に強い相関を認め、同マーカー近傍に新規原因遺伝子の存在する可能性が示唆された。 4)SNPsによる候補遺伝子の相関解析:3p22-p25領域に位置する既知遺伝子のうち、その機能から癌化に関連すると予想される9遺伝子を選定し、SNPsを用いた一塩基伸長法によるcase-control studyを行った結果FANCD2, CTNNB1においてPc-valueが0.05以下を示し疾患との間に相関を認めた。
|
-
[Publications] Masayuki Sekine, Kenichi Tanaka: "Localization of a novel suscaptibility gene for familial ovarian cancer to chromosome 3p22-25"Human Molecular Genetics. 10. 1421-1429 (2001)
-
[Publications] Masayuki Sekine, Kenichi Tanaka: "Mutational analysis of BRCA1 and BRCA2 and clinicopathologic analysis of ovarian cancer 8z ovarian cancel familiar, two common finder mutations of BRCA1 in Japanese population"Clinical Cancer Research. 7. 3144-3150 (2001)
-
[Publications] Hiroshi Nagata, Kenichi Tanaka: "Haplotypes of BRCA1 Mutation be in Japanese Ovarian and Breast-ovarian cancer families : A Novel Method to Find BRCA1 Associated Ovarian Cancer"Acta Medica et Biologica. (in press).
-
[Publications] Youichi Aoki, Kenichi Tanaka: "Neoajubant Chemotherapy Using-Low-Dose Consecutive Intraartrial Infusions of Cisplatin Combained eith 5-Fluorouracil for leally Advanced carvical denocareiheina"Gynecologic Oncology. 81. 496-499 (2001)
-
[Publications] Hiroshi Matsushita, Kenichi Tanaka: "Disseminated Intravascular Coagulation Associated with Intratumoral Hemorrhage of Ovarian Cancer"Gynecologic and Obstetric Investigation. 51. 274-276 (2001)
-
[Publications] Mitsuru Matsushita, Kenichi Tanaka: "MR imaging underesrimates stromal inyssion in patients with adenocarcinoma of the uterine cergix"Eur. J. Crynaec. Oncol. 22. 201-203 (2001)