2001 Fiscal Year Annual Research Report
高齢者の摂食機能を賦活化するヘルスケアー食品の開発と応用
Project/Area Number |
12557168
|
Research Institution | Niigata University |
Principal Investigator |
野村 章子 新潟大学, 歯学部・附属病院, 助手 (80134948)
|
Co-Investigator(Kenkyū-buntansha) |
山田 好秋 新潟大学, 大学院・医歯学総合研究科, 教授 (80115089)
野村 修一 新潟大学, 大学院・医歯学総合研究科, 教授 (40018859)
河野 正司 新潟大学, 大学院・医歯学総合研究科, 教授 (50014098)
高橋 肇 亀田製菓株式会社, ヘルスケア事業部, 主任(研究職)
五十嵐 敦子 新潟大学, 大学院・医歯学総合研究科, 助手 (90168097)
|
Keywords | 摂食機能 / 官能評価 / リハビリテーション / 義歯 / テクスチャー / テクスチュロメータ / 産学連携 / 加齢 |
Research Abstract |
義歯を装着している高齢者が口腔機能のリハビリテーションを行う際に応用しやすい食品の開発と応用を目的として本研究を進めた。 H12年度は、高齢義歯装着者に応用し易く、食品咬断能力を評価できるような成分比の異なる2種類のゼリーを産学連携によって試作した。本研究補助金で購入したテクスチュロメータを用いてこれらのゼリーの破断応力を測定した結果、有意な差があった(p<0.001)。 次に、65歳以上の総義歯装着者における米菓の摂食・嚥下状態を調査する目的で、市販の米菓の破断応力を測定した。その結果から、硬さの異なる5種類の試験用米菓を選び、官能評価を行った。その結果、5名の総義歯装着者はすべての試験用米菓を咀嚼することが可能であった。 H13年度は65歳以上の総義歯装着者6名について、5種類の試験用米菓の官能評価を調べたところ、H12年度に調査した5名の総義歯装着者と同様にすべての試験用米菓を咀嚼することが可能であった。これらの11名の総義歯装着者に実施した官能評価から、半数以上の高齢義歯装着者において咬みやすいという肯定的回答が得られた。特に、硬い厚焼き米菓は義歯には不適切な食品であるという一般的な考えを否定できるような総義歯による咀嚼機能の改善効果を明確に示す調査結果が得られた。さらに、摂食機能の向上に役立つ食品の試作と物性測定を行った。 1.重度の嚥下障害者用ゼラチン・寒天混合ゼリー 2.2種類のグルテン配合クッキー これらの試作食品についての研究成果は関連する学会において未発表であるので、今回の報告書では詳細な報告を控える。 今後は、試験用米菓の摂食状態を調査する対象として健常者に摂食機能障害者を加えて、官能評価による米菓の差の検定を行う予定である。
|
Research Products
(13 results)
-
[Publications] AKIKO NOMURA: "Usage of Removable Prosthodontics Increases the Amount of Salivary Secretion"J. Dent Res (Special Issue). 80. 752-752 (2001)
-
[Publications] SHUICH NOMURA: "Survey of Dietary Habbits and Occlusion among Senior College Participants"J. Dent Res (Special Issue). 80. 646-646 (2001)
-
[Publications] 田澤貴弘: "高齢者大学受講生の食生活と咀嚼状況に関するアンケート調査"日本老年歯科医学会雑誌. 93. 93-93 (2001)
-
[Publications] SHUICH NOMURA: "Survey of Dietary Habbits and Occlusion Among senior college participants"Animals of Nutrition & Metabolism. 45. 424-424 (2001)
-
[Publications] 渡邊一也: "特別養護老人ホームにおける口腔ケアの実施とその効果"新潟歯学会雑誌. 31. 9-13 (2001)
-
[Publications] 紋谷光徳: "訪問歯科診療見学実習後における学生の反応"日本歯科医学教育学会雑誌. 17. 109-114 (2001)
-
[Publications] Atuko Igarashi: "Decrease in TIMP-1 Level in Saliva from Patients with Taste Disorders"Japanese Journal of Oral Biology. 43. 700-703 (2001)
-
[Publications] 小森 祐子: "特別養護老人ホームでのビデオ内視鏡を用いた摂食機能検査"新潟歯学会雑誌. 31. 163-166 (2001)
-
[Publications] 井上 誠: "食品の物性の違いが顎舌協調運動に与える影響"顎機能誌. 7. 37-45 (2001)
-
[Publications] 宮岡 洋三: "口腔内食塊の重量/容量に関する感覚評価-水を用いた実験"日本官能評価学会雑誌. 5. 1-1 (2001)
-
[Publications] 金子 裕史: "喉頭運動, 舌骨上筋群節電図・嚥下音の同時計測による嚥下機能の評価-お粥の性状の違いによる嚥下動態の変化-"信学技報 MBE. 122. 135-142 (2001)
-
[Publications] 宮岡 里美: "食塊量の増減に伴う嚥下感覚の変化-お茶を用いた実験"日摂食嚥下リハ会誌. 5. 25-31 (2001)
-
[Publications] 山田好秋: "摂食嚥下の評価法と食事指導"医歯薬出版. 198 (2001)