• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2000 Fiscal Year Annual Research Report

テルペンユニットを活性単位とした抗トリパノソーマ薬の開発

Research Project

Project/Area Number 12557199
Research InstitutionKyoto University

Principal Investigator

木内 文之  京都大学, 薬学研究科, 助教授 (60161402)

Co-Investigator(Kenkyū-buntansha) 青木 孝  順天堂大学, 医学部, 教授 (20053283)
Keywordsトリパノソーマ / Trypanosoma cruzi / monoterpene / hydroperoxide / limonene / terpineol / HeLa細胞 / epimastigote
Research Abstract

1.パラメンタン型モノテルペンヒドロペルオキシド類の合成と抗トリパノソーマ活性
光学活性なリモネン(l-体およびd-体),4-テルピネオール,α-テルピネオールおよびそのアセテートを光増感酸化により酸素酸化してパラメンタン骨格の1位或いは2位にヒドロペルオキシドを有するモノテルペンを合成し,更にこれらを還元して対応するアルコール体を得た.これらの化合物についてTrypanosoma cruziのepimastigoteに対する殺虫活性を比較したところ,アルコール体は活性を示さず,ヒドロペルオキシド体にのみ活性が認められたことから,これらの化合物の活性はヒドロペルオキシ基に由来するものと結論した.またヒドロペルオキシ体間で活性を比較すると,炭化水素のヒドロペルオキシドの活性が最も強く,アルコール等が導入されると活性の減少が見られた.この活性データ(最小致死濃度)とCAChe Worksystemによって計算した各化合物の疎水性パラメータ等の関係を検討した結果,化合物の疎水性と活性との間にある程度の相関が見られた.
2.HeLa細胞感染系における抗トリパノソーマ活性
Epimastigoteに対して活性を示した7種のヒドロペルオキシドについて,HeLa細胞感染系における抗トリパノソーマ活性を検討した.4-テルピネオールから導いた1位のヒドロペルオキシ体は1μg/mlでHeLa細胞に毒性を示したのに対し,リモネンから導いたものはHeLa細胞には毒性を示さず,強い感染抑制効果を示した.しかし,いずれの化合物も10μg/mlではHeLa細胞に対して毒性を示すことから,選択毒性の向上が今後の課題である.

URL: 

Published: 2002-04-03   Modified: 2016-04-21  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi