• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2000 Fiscal Year Annual Research Report

大規模な日英対訳コーパスからの対訳文型パターンを自動獲得するためのプログラムの研究

Research Project

Project/Area Number 12558035
Research InstitutionTottori University

Principal Investigator

池原 悟  鳥取大学, 工学部, 教授 (70283968)

Keywords対訳コーパス / 文型パターン / 意味解析 / 日本語表現辞書
Research Abstract

意味解析技術の実現を狙って、日本語と英語の「表現意味辞書」の開発に必要な意味的構造パターンを自動的に抽出するため、大規模な日本語と英語の対訳コーパス対象に、意味的な対応関係にある表現構造を発見し抽出するためのプログラムを研究開発する。
このため,H12年度は,まず,研究用の対訳データベースとして,すでに入手済みの対訳データから20万文の対訳原文DBを作成すると共に,日本文部分を対象に形態素解析を行い、タグ付きのDBを作成した。
次にこのデータベースを対象に,既存の共起表現抽出プログラムを使用した実験的検討を行い、日本語の複文・重文のパターン情報を抽出するのに適した文要素置き換え規則を求めた。ただし,ここでは,表現パターンは、字面と文法的属性のいずれかで記述されるものとした。また,統語的文型パターン抽出方式の検討として,文間の係り受け構造の同一性と類似性を判定するアルゴリズムについて検討し,試作した。
そのほか,文型パターンが表現の意味的な単位となるか否かについて判断するための情報を明らかにするため,日本語複文の意味的構造の分類,複合動詞の構成規則についての検討を行った。なお,これらの状況を「日本語表現の意味解析技術に関する状況」として,研究会で紹介した。

  • Research Products

    (4 results)

All Other

All Publications (4 results)

  • [Publications] 表克次: "日本語複文の意味的構造の分類"情報処理学会第61回全国大会. 139-140 (2000)

  • [Publications] 宮本健司: "複合動詞の構成と翻訳規則"情報処理学会第61回全国大会. 125-126 (2000)

  • [Publications] 斉藤健太郎: "大規模コーパスからの重文複文の統語構造の自動抽出"情報処理学会第61回全国大会. 143-144 (2000)

  • [Publications] 池原悟: "日本語表現の意味解析に関する研究状況"第6回辞書プロジェクト会議. 1-5 (2000)

URL: 

Published: 2002-04-03   Modified: 2016-04-21  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi