2000 Fiscal Year Annual Research Report
Project/Area Number |
12571006
|
Research Institution | Kyoto University |
Principal Investigator |
岡田 康伸 京都大学, 大学院・教育学研究科, 教授 (90068768)
|
Co-Investigator(Kenkyū-buntansha) |
秦 真理子 京都大学, 大学院・教育学研究科, 助手 (30324594)
藤原 勝紀 京都大学, 大学院・教育学研究科, 教授 (80091388)
東山 紘久 京都大学, 大学院・教育学研究科, 教授 (80030435)
|
Keywords | 箱庭療法 / 制作プロセス / 体験プロセス / 小学生 / 中学生 / ビデオ記録 / 質問紙記録 / 日豪比較 |
Research Abstract |
今年度は、箱庭制作プロセスを分析・検討していくための着眼点を得ることを最大の目的とし、オーストラリア、日本国内の双方で調査を行って、その調査結果を個々のプロセスに注目し吟味してきた。 オーストラリアにおける調査では、箱庭作品の制作プロセスと箱庭療法の治療プロセスを合わせて検討するための事例を収集した。これらの事例については、一回の箱庭制作内での制作プロセスが、系列的に展開される治療プロセスにいかに反映されていくのか、という点に注目しながら検討を進めており、次年度も引き続き検討していく。なお、今年度に予定していたオーストラリアの小・中学校における箱庭制作調査に関しては、今年度は交渉段階に留まったため、本格的な調査は次年度に持ち越して実施することとする。 日本においては、小学生37名、中学生33名について箱庭制作調査を実施し、制作場面のビデオ記録と制作体験に関する制作者、立会い者の両方向からの質問紙記録を得た。これらの調査結果に関して、まず制作に要した時間、使用玩具数などの数量的なデータ整理を行った。また、制作に立ち会った者の印象を踏まえながら、全ての箱庭制作について、制作プロセスにおいて特徴的と思われる点を抽出することにより、「使用される砂箱領域の推移」や「主題の推移」など制作プロセスを分析していくためのいくつかの着眼点が見出された。これらの着眼点に沿って、制作場面のビデオ記録の分析を進めている段階にあり、次年度も引き続き検討していくこととなる。これと並行して、箱庭作品の構成プロセスと制作者の体験プロセスの相互作用について検討することを視野に入れ、質問紙記録をもとに制作者の体験プロセスの検討も進めている。 今年度日本におけるデータの検討において取り出された着眼点を参考にしつつ、次年度は日豪のデータをもとにより多層的な分析・考察を進めたい。
|