2003 Fiscal Year Annual Research Report
アンデス高地における先住民社会と国家の接合と分節の人類学的研究
Project/Area Number |
12571016
|
Research Institution | The University of Tokyo |
Principal Investigator |
木村 秀雄 東京大学, 大学院・総合文化研究科, 教授 (10153206)
|
Co-Investigator(Kenkyū-buntansha) |
高橋 均 東京大学, 大学院・総合文化研究科, 教授 (50154844)
網野 徹哉 東京大学, 大学院・総合文化研究科, 助教授 (60212578)
上田 博人 東京大学, 大学院・総合文化研究科, 教授 (20114796)
藤井 龍彦 国立民族学博物館, 先端民族学研究部, 教授 (80045260)
友枝 啓泰 広島市立大学, 国際学部, 教授 (40008636)
|
Keywords | 農地改革 / スペイン語の変異 / 異端審問 / 植民地都市 / 都市景観 / 政治参加 / 先住民 / 移民 |
Research Abstract |
最終年度にあたり、若干の補充調査を実施すると同時に、研究全体の成果とりまとめを行った。 木村:ペルーのクスコ市周辺地域における農地改革の先住民共同体および地域社会への影響を調査した。主たる調査は、ビルカノタ河谷のアシエンダであったウルコのかつての管理者および、クスコ県最大のアシエンダであったワドキニャの相続者へのインタビュー、発言を裏付けるための文献資料の発掘である。また、所属部局における分担者との成果とりまとめの協議の他、他機関の分担者のもとに出張し同様の協議を実施した。 上田:ペルーのクスコ市およびボリビアのラパス市においてすでに集積した資料の解析を進め、中央アンデス高地部スペイン語の音声学・音韻論的特徴を抽出することに成功した。 網野:ペルーへの補充調査を計画していたが、事情により中止し、前二年度に収集した異端審問・先住民宗教についての解析に研究を集中させ、現在成果を取りまとめている。 高橋:前二年度に実施したチリ、ボリビア、ペルー、エクアドル、アルゼンチン、ベネズエラ各国における調査資料を解析し、南アメリカ各国の都市景観の特徴とその変化についての成果を取りまとめた。 友枝:ペルーのリマ市に出張し、これまで三年にわたって実施したドミニカ共和国およびリマ市における調査資料の不足分を補充すると同時に、スペインの南アメリカ支配の拠点であったリマ市の特徴と、農村部からの大量の移民の流入による変化の解析を進めた。 藤井:昨年度にペルーのクスコ市、ボリビアのラパス市において収集した先住民の政治への参加のあり方に関する資料を解析し、最近では先住民の政治意識に大きな変化が見られないペルーと、先住民運動の変化と再編成の時期に入りつつあるボリビアの相違点についての分析を進めた。
|
Research Products
(5 results)
-
[Publications] 木村秀雄: "中央アンデス(ペルー・ボリビア)〜2種類の先住民と先住民運動"青柳(編)『国勢調査の文化人類掌』古今書院. 301-322 (2004)
-
[Publications] 網野徹哉: "植民地インカ・イメージ生成論再考"Odysseus. 7. 29-58 (2003)
-
[Publications] 高橋均: "エリア・スタディーズ、ラテンアメリカ"Imidas. 100-109 (2003)
-
[Publications] 友枝啓泰: "El curanderismo en el laberinto Judicial republicano"Tradicion Popular, 国立民族学博物館. 95-100 (2003)
-
[Publications] 藤井龍彦: "Ls ceramica de Chulucanas"Tradicion Popular, 国立民族学博物館. 45-66 (2003)