2002 Fiscal Year Annual Research Report
南北極冠域の地磁気・オーロラ観測による磁気圏境界現象の研究
Project/Area Number |
12573007
|
Research Institution | Tohoku University |
Principal Investigator |
福西 浩 東北大学, 大学院・理学研究科, 教授 (90099937)
|
Co-Investigator(Kenkyū-buntansha) |
坂野井 健 東北大学, 大学院・理学研究科, 助手 (80271857)
高橋 幸弘 東北大学, 大学院・理学研究科, 講師 (50236329)
岡野 章一 東北大学, 大学院・理学研究科, 教授 (10004483)
田口 真 国立極地研究所, 助教授 (70236404)
山岸 久雄 国立極地研究所, 助教授 (20132714)
|
Keywords | AGO / 磁気圏境界 / 地磁気 / 脈動 / インパルス / MIE / 太陽風 / 不連続面 |
Research Abstract |
本年度は、磁気圏境界領域から流入する太陽風エネルギーと地球磁気圏の相互作用を解明する目的で、米国の南極無人観測所(AGO)による地磁気脈動観測の継続と、無人観測所網の拡大の検討、及び、AGOとその北半球共役点でのオーロラ・地磁気観測データを、大型短波レーダー網データと衛星による太陽風及び太陽活動データと併せ、総合的なデータ解析を実施した。特に、磁気インパルスイベント(MIE)と呼ぱれる、継続時間5-15分、振幅50-200nTほどの昼側高緯度地域で観測される磁場変動現象に注目した。7年間以上の南極点におけるフラックスゲート磁力計データの中から、ウエーブレット解析を応用してMIEを自動抽出し、太陽風起源のMIEについて統計的性質を調べた。WIND及びACE衛星の太陽風データから求めた惑星間空間不連続面の法線ベクトルを使うことで、衛星地上間の時間差を精密に補正することに成功した。それにより、異なるタイプの太陽風起源現象のMIE発生に対する影響だけでなく、MIE発生の季節や太陽周期変動への依存性を議論することが初めて可能となった。また、南北半球の磁場観測ネットワークデータを用いて、MIEに関連する磁気渦の移動(TCV)の磁気共役特性についても統計的に調べることができた。
|
Research Products
(2 results)
-
[Publications] Kataoka, R., H.Fukunishi, K.Hosokawa, H.Fujiwara, A.S.Yukimatu, N.Sato, Y.K.Tung: "Transient production of F region irregularities associated with TCV passage"Ann.Geophys.. (in press). (2003)
-
[Publications] Kataoka, R., H.Fukunishi, L.J.Lanzerotti, T.J.Rosenberg, et al.: "Traveling convection vortices induced by solar wind tangential discontinuities"J.Geophys.Res.. 107・A12. 1455 (2002)