2001 Fiscal Year Annual Research Report
ニュージーランドとロシアにおける中生代高緯度帯放散虫群集の起源と進化について
Project/Area Number |
12575001
|
Research Institution | Utsunomiya University |
Principal Investigator |
相田 吉昭 宇都宮大学, 農学部, 助教授 (90167768)
|
Co-Investigator(Kenkyū-buntansha) |
山北 聡 宮崎大学, 教育文化学部, 助教授 (80210342)
竹村 厚司 兵庫教育大学, 学校教育学部, 助教授 (90192632)
酒井 豊三郎 宇都宮大学, 農学部, 教授 (50089778)
小玉 一人 高知大学, 海洋コア研究センター, 教授 (00153560)
堀 利栄 愛媛大学, 理学部, 助手 (30263924)
|
Keywords | ロシア / ニュージーランド北島 / ジュラ紀後期 / 高緯度型 / ペルム紀-三畳紀(P / T)境界 / 三畳紀-ジュラ紀(T / J)境界 / コノドント化石層序 / 放散虫化石層序 |
Research Abstract |
ロシアのモスクワ周辺及びウリアノフスク地域の後期ジュラ紀〜前期白亜紀層について,地質調査を実施した.またニュージーランド北島において,ペルム紀-三畳紀(P/T)境界を含む可能性のある層序断面および三畳紀〜ジュラ紀の地層について地質調査・古生物学的調査を実施した. 1.ロシアのモスクワ周辺地域において,ジュラ紀後期Oxfordian,Kimmeridgian,Volgianの年代毎に放散虫化石分析用試料を多数採取し,試料の分析処理を現在続行中である. 2.ロシアのウリアノフスク地域の地質調査に基づき,後期ジュラ紀〜前期白亜紀層の石灰質コンクリーション及び暁新世珪藻土試料を多数採取し,保存良好な高緯度型放散虫群集が含まれることが判明した. 3.ニュージーランドのオークランド周辺地域において,三畳紀〜ジュラ紀の付加体が分布するワイヘケ,パキヒ,ポヌイ島の地質調査を行い柱状図を作成し,赤色チャートや緑色珪質泥岩層から放散虫化石分析用試料,緑色岩の化学分析用試料,砂岩から同位体分析用試料を多数採集した.予察的な放散虫化石の分析から,三畳紀-ジュラ紀(T/J)境界が赤色チャート層中に含まれる可能性が明らかになっている. 4.ニュージーランドのファンガロアベイ地域において,アローロックス島のP/T境界を含む下部三畳系の層序断面について,5カ所6本の詳細な岩相柱状図を作成し,単層毎の岩相対比を可能にした. 5.P/T境界を含む下部三畳系の層序断面から,コノドント化石層序・放散虫化石層序を確立するための,新たな試料を多数採取し,分析処理を現在続行中である.
|
-
[Publications] 相田吉昭ほか: "ニュージーランドの中生代テレーンに残された放散虫記録-南半球高緯度域の古海洋環境の解明をめざして-"古生物学トピックス. No.2. 1-16 (2001)
-
[Publications] 竹村厚司ほか: "ニュージーランド北島,ワイパパテレーンの放散虫化石"古生物学トピックス. No.2. 17-24 (2001)
-
[Publications] 小嶋 智ほか: "ロシア沿海州の中古生界-日本海拡大前の東アジアの地質を考える"古生物学トピックス. No.2. 87-94 (2001)
-
[Publications] 桑原希世子ほか: "四国の北部秩父帯チャート相上部ペルム系の微化石層序"大阪微化石研究会誌. 特別号12. 51-59 (2001)
-
[Publications] 大戸剛志ほか: "鹿児島県獅子島から産出した白亜紀・古第三紀放散虫化石"大阪微化石研究会誌. 特別号12. 283-291 (2001)
-
[Publications] Ando, A. et al.: "Low latitude and southern hemisphere origin of the Anisian (Triassic) bedded chert in the Inuyama area, Mino terrane, centrel Japan"Journal of Geophysical Research. 106(B2). 1973-1986 (2001)
-
[Publications] Bazhenov, M. L., et al.: "Paleomagnetism of a Late Cretaceous island arc complex from South Sakhalin, East Asia : Convergent boundaries far away from the Asian continental margin?"Journal of Geophysical Research. 106(B2). 19193-19205 (2001)
-
[Publications] Grant-Mackie, J.A. et al.: "The Jurassic Palaeobiogeography of Australasia. In : Palaeobiogeography of Australasian floras & faunas"Australasian Association of Palaeontologists Memoirs. 23. 311-353 (2000)