2000 Fiscal Year Annual Research Report
モンゴル-セレンゲ河-バイカル湖水系の陸域生態系の地球環境変化に対する応答
Project/Area Number |
12575033
|
Research Institution | Kyoto University |
Principal Investigator |
和田 英太郎 京都大学, 生態学研究センター, 教授 (40013578)
|
Co-Investigator(Kenkyū-buntansha) |
吉岡 崇仁 名古屋大学, 大気水圏科学研究所, 助手 (50202396)
藤田 昇 京都大学, 生態学研究センター, 助手 (50093307)
中西 正己 京都大学, 生態学研究センター, 教授 (60025434)
上田 眞吾 日本大学, 生物資源科学部, 講師 (40318390)
|
Keywords | モンゴル / 遊牧 / トゥール河 / 溶存有機物 / δ^<15>N / δ^<13>C / 水系 / 蛍光 |
Research Abstract |
地球環境変化のもとにある陸域生態系がどのような応答をしているのかを把握するため、代表的水系として、バイカル湖集水域(ロシア)、セレンゲ河集水域(モンゴル)を選定し、海外調査を実施した。活動概要とその成果は以下のようにまとめられる。 1)モンゴル-セレンゲ河 本年度の調査はセレンゲ河集水域の中でも近年人間活動の著しいトゥール河を中心に行った。トゥール河上流からセレンゲ河本流との合流地点にかけて数地点でサンプリングを行い、主に堆積有機物や一時生産者の炭素・窒素安定同位体比から本集水域における炭素・窒素動態の解析を試みた。 その結果、人間活動、特に遊牧の盛んな地域において河川有機物の炭素・窒素安定同位体比は共に高くなる傾向を示した。このような場所は他と比べて河川水のpHが高く溶存酸素量は少ないことから、これらの同位体比の変化は人間および家畜由来の有機物や栄養塩の累積的な負荷が、炭素については一次産業者の光合成活性の高まりを、窒素については流域での脱窒反応の進行をもたらしたことによるものと示唆された。 2)バイカル湖集水域における溶存有機物の動態 琵琶湖集水域における河川および湖水中の溶存有機物(DOM)の動態調査と平行して、海外学術調査では、バイカル湖集水域を対象にDOMの調査を行ってきた。その結果、今までに、バイカル湖は外洋と違い、陸起源溶存有機炭素(DOC)の寄与が大きいこと、電気伝導度とDOCを保存成分として水の動きを推定できることが分った。
|
-
[Publications] Kohzu,A.,Tateishi,T.,Yamada,A.,Koba,K.,Wada,E.: "Nitrogen Isotope Fractionation during Nitrogen Transport from Ectomcorrhizal Fungi, Suillus granulatus, to the Host Plant, Pinus deniflora."Soil Sci.Plant Nutr.,. 46(3). 733-739 (2000)
-
[Publications] Genkai-Kato,M.,K.Nozaki,H.Mitsuhashi,Y.Khomatsu,H.Miyasaka and M.Nakanishi: "Push-up response of stonefly larvae in low-oxygen conditions."Ecological Research. 14. 175-179 (2001)
-
[Publications] 吉岡崇仁: "地球環境変化に対する陸水の応答・集水域研究の重要性・"陸水学雑誌. 61. 95-100 (2000)
-
[Publications] Boontanon,N.,Ueda,S.,Kanatharana,P.,Wada E.: "Instramolecular Stable Isotope Rations of N_2O in the Tropical Swamp Forest in Thailand."Naturwissenschaften. 87. 188-192 (2000)
-
[Publications] Ueda,S.,Go,C.,Yoshioka,T.,Yoshida,N.,Wada,E.,Miyajima,T.,Sugimoto,A.,Boontanon,N.,Vrjarnsorn,P.,and Boonrakub,S.: "Dynamics of dissolved O_2, CO_2, CH_4, and N_2O in a tropical coastal swamp in southern Thailand."Biogeochemistry. 49. 191-215 (2001)
-
[Publications] Yoshioka,T.,Lee,J.-Y.,Takahashi,H.A.and Kang,S.-J.: "Palaeoenvironment in Dae-Am San high moor in the Korean Peninsula."Rediocarbon. (in press). (2001)
-
[Publications] Ogawa,N.,Yoshii,K.,Melnik,N.G.,Bondarenko,N.A.,Timoshkin,O.A.,Smirnova-Zalumi,N.S.,Smirnov,V.V.and Wada,E.: "LAKA BAIKAL"ELSEVIER. 332 (2000)