2002 Fiscal Year Annual Research Report
モンゴル-セレンゲ河-バイカル湖水系の陸域生態系の地球環境変化に対する応答
Project/Area Number |
12575033
|
Research Institution | Research Institute for Humanity and Nature |
Principal Investigator |
和田 英太郎 総合地球環境学研究所, 教授 (40013578)
|
Co-Investigator(Kenkyū-buntansha) |
藤田 昇 京都大学, 生態学研究センター, 助手 (50093307)
中西 正己 総合地球環境学研究所, 研究部, 教授 (60025434)
吉岡 崇仁 総合地球環境学研究所, 研究部, 助教授 (50202396)
高津 文人 京都大学, 生態学研究センター, 学振特別研究員
宮坂 仁 愛媛大学, 沿岸環境科学研究センター, COE研究員
|
Keywords | セレンゲ河 / バイカル湖 / 安定同位体 / モンゴル草原 / 同位体生態学 / 食物網 / 栄養塩循環 / Isotopically ordered world |
Research Abstract |
モンゴル草原のセレンゲ河集水域からバイカル湖沿岸及び沖帯生態系の化学構造をδ^<15>N-δ^<13>C同位体マップ上にまとめ、今後の環境変動に対する当該集水域の応答を解析するベースラインを作製した。主たる変動要因である温暖化、乾燥化、過放牧に対する生態系の応答をδ^<15>N-δ^<13>C同位体マップ上で考察した。 モンゴル草原生態系における窒素やリンのリサイクルについて、遊牧による系内での糞の分散、氾濫原における河川からのuploading(洪水時)などの要因がN、Pの系内でのリサイクルと保持を高めていることを指摘した。 バイカル湖において、食物網に焦点をおいた同位体生態学を推進し、いくつかの論文にまとめた。また3年前に見出した冬期の沿岸帯におけるアイスアルジーの大増殖について生産生態学的、同位体生態学的研究を行い、沿岸生態系におけるアイスアルジー増殖の意義について解析した。バイカル湖は亜寒帯に位置し、南北につらなる三つの湖盆によって構成されている。δ^<15>N-δ^<13>C同位体マップから見た湖の構造は規則性(Isotopically ordered world)があり地球温暖化に対する湖生態系の応答に関して世界で最も適した場("Isotopically ordered natural laboratory")となることを結論した。 これらの成果をDIWPA vol.4として成書を出版した。
|
-
[Publications] 和田英太郎, 小川奈々子, 宮坂仁: "バイカル湖:安定同位体比から見た自然の実験室"会誌「地球環境」. (in press). (2003)
-
[Publications] Ogawa, N., Yoshii, K., Melnik, N.G., Bondarenko, N.A., Timoshkin, O.A., Smirnova-Zalumi, N.S., Smirnov V.V., Wada, E.: "Carbon and nitrogen isotope studies of pelagic ecosystems and environmental fluctuations of Lake Baikal"In : Lake Baikal (ed.Minoura, K.). Elsevier.Science B.V. The Netherlands. 24(1). 262-272 (2000)
-
[Publications] Dziuba, E.V., Smirnova, N.S., Melnik, N.G., Ogawa, N., Wada, E.: "Analysis of proportions of carbon and nitrogen isotopes in the Baikalian omul Coregonus autumnalis migratorius (Georgi) in the Barguzin gulf of Lake Baikal"Siberian Ecological Journal. 6. 659-662 (1999)
-
[Publications] Genkai-Kato, M., Sekino, T., Yoshida, T.Miyasaka, H., Khodzher, T.V., Belykh, O.A., Melnik, N.G., Kawabata, Z., Higashi, M., Nakanishi, M.: "Nutritional diagnosis of phytoplankton in Lake Baikal"Ecological Research. 17. 135-142 (2002)
-
[Publications] Yoshioka, T., Ueda, S., Khodzher, T., Bashenkhaeva, N., Korovyakova, Irina, Sorokovikova, L., Gorbunova, L.: "Distribution of dissolved organic carbon in Lake Baikal and its watershed"Limnology. 3. 159-168 (2002)
-
[Publications] Fujita, N., Amartuvshin, N., Uchida.T., E.Wada: "Biodiversity and sustainability of Mongolian herbaceous plants subjected to nomadic grazing"DIWPA series vol.3, eds.O.A.Timoshukin, N.Fujita, J.Urabe and E.Wada. 101-107 (2003)
-
[Publications] 和田英太郎: "環境学入門3「地球生態学」"岩波書店. 171 (2002)