2000 Fiscal Year Annual Research Report
コブラ科とクサリヘビ科蛇毒の新規神経毒および血栓毒蛋白質の探索とその生化学的研究
Project/Area Number |
12575035
|
Research Institution | Meiji Pharmaceutical University |
Principal Investigator |
森田 隆司 明治薬科大学, 薬学部, 教授 (90128108)
|
Co-Investigator(Kenkyū-buntansha) |
鳥羽 通久 日本蛇属学術研究所, 所長 (40109856)
小池 恒 明治薬科大学, 薬学部, 助手 (50328978)
阿刀田 英子 明治薬科大学, 薬学部, 講師 (20221046)
|
Keywords | 神経毒蛋白質 / 血栓毒蛋白質 / C型レクチン様蛋白質 / コブラ科蛇毒 / クサリヘビ科蛇毒 |
Research Abstract |
(1)森田はタイ・バンコック市のパスツール研究所(ヘビ飼育ファームが付属)のラワンさんや佐藤保博士と連絡を取り合い、タイ国に生息するタイコブラ、キングコブラ等のヘビ入手ルートを調査した。さらに、他の業者を通してマレーシアに生息するヘビの入手先を調査した。 (2)鳥羽は対馬を訪れ、ツシママムシの分布を調査した。また、今後の遺伝子学的研究のためツシママムシを捕獲した。 (3)森田はフランスのパスツール研究所を訪問し、我々の研究結果を発表すると共に、ヨーロッパに生息するクサリヘビ亜科のベビの生息地の分布の情報を調査した。特に、Echis属ヘビの毒腺を採取できるルートを調査した。 (4)森田はエジプトのカイロ市を訪問し、エジプト〜ケニアに分布するEchis pyramidumの毒腺と粗毒を入手又は採取するルートを調査した。現在業者と交渉している。 (5)今まで入手した粗毒と毒腺を用い、数種類のC型レクチン様蛋白質と神経毒蛋白質を単離し、その性質を解析した。
|
-
[Publications] 福田耕一ら: "Crystal Structure of flavocetin-A, a platelet glycoprotein Ib-binding protein, reveals a novel cyclic tetramer of C-type lectin-like heterodimers."Biochemistry. 39. 1915-1923 (2000)
-
[Publications] 辛 英哲ら: "Molecular cloning of glycoprotein Ib-binding protein, flavocetin-A, which inhibits platelet aggregation."Thrombosis Res.. 99. 239-247 (2000)
-
[Publications] 井上 克枝ら: "Rhodocytin induces platelet aggregation by interacting with glycoprotein Ia/IIa (GPIa/IIa, Integrin α2β1):involvement of GPIa/IIa-associated Src and protein tyrosine phosphorylation."J.Biol.Chem.. 276. 1693-1652 (2001)