2000 Fiscal Year Annual Research Report
地方都市における育児支援ニーズの特徴とその対応の具体的展開に関する研究
Project/Area Number |
12610166
|
Research Institution | Iwate University |
Principal Investigator |
竹村 祥子 岩手大学, 人文社会科学部, 助教授 (20203929)
|
Keywords | 育児支援 / 地方都市 / 地域社会計画 / 保育 |
Research Abstract |
本研究は、大都市圏とは違った育児環境のある地方都市において、その地方都市独自の育児支援施策が、具体的にどのように展開しているのか、住民のニーズをどのような方法で吸い上げているか、住民がどのように社会的資源を発見し、活用しているのかを「地域社会計画」の視点から実証的に研究を進めることが目的である。 平成12年度の課題は、大都市圏に入らない県庁所在地自治体(政令指定都市をのぞく)の地域的な特徴、出産・育児助成にかかわる施策、幼稚園・保育園・育児サークル等に対する支援政策が、自治体のどの部局でどのようなものとして計画されているかの情報を収集することであった。収集した資料を整理・検討したことで得られた新たな知見は、以下の通りである。1、各市ごとに、複数の担当部局で、育児支援事業または働く女性(家族)の育児サポート事業、子どもの育成事業といったとり組みがもたれているが、これらの事業どうしの関係を体系的に把握する連絡調整機関を設置しているところは少ない。2、市独自の事業ばかりでなく、県のとり組みが目立つ地域もあった。3、社会福祉協議会等のとり組みの中にも同種の企画があり、地方自治体の事業を知るだけでは、その地域独自のとり組みを明らかにはできないことがわかった。4、さらに、各市がかかげている男女共同参画社会に向けての「総合計画」には、子育てに関する何らかの目標が入っており、ここから企画されていく施策も今後は見逃せないものがある。 平成13年度取り組む予定の調査(盛岡市)に向けて、地方自治体からの資料収集は続行している。
|