• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2002 Fiscal Year Annual Research Report

雇用の構造変化と労働・生活様式および価値意識の変化に関する実証的研究

Research Project

Project/Area Number 12610183
Research InstitutionNagoya City University

Principal Investigator

藤田 栄史  名古屋市立大学, 人文社会学部, 教授 (50110755)

Co-Investigator(Kenkyū-buntansha) 浅生 卯一  東邦学園大学, 経営学部, 教授 (70281912)
飯島 伸彦  名古屋市立大学, 人文社会学部, 助教授 (20259310)
野原 光  広島大学, 国際協力研究科, 教授 (40085999)
Keywords労働過程 / 職場組織 / 生産革新 / 雇用・人事管理 / セル生産
Research Abstract

1990年代以降の雇用構造の変化と労働・生活様式の変化を、個別企業での雇用管理・生産システム変容のレベルにまで降りて明らかにする作業の一環として、第一に、自動車産業・電気機器産業について昨年度実施したインテンシブな事例調査結果のデータ整理・検討を行い、補足調査を実施した。また、自動車部品メーカー1社についての調査を新たに行った。事例調査結果を整理しとりまとめた結果については、研究成果報告書に収録したほか、本研究代表者・分担者以外の研究者も参加する研究会で報告し検討を深めた。
第二に、日本の1990年代以降における職場組織改革の特質を検討する際の比較対照としてスウェーデンのウッデバラ方式をとりあげ、前年度に引き続きその検討を深めた。
第三に、雇用・賃金体系・人事処遇に関する経済団体、政府、労働組合の政策提言などを引き続き収集し、政策動向の分析作業を行った。労働分野における「構造改革」の動向整理の成果については、名市大人文社会学部の共同研究会などで報告した。
第四に、自動車・電気機器産業を対象とした事例調査結果整理と並行して、自動車産業の個別企業レベルでの雇用管理・人事管理、労使関係の変容についても追加的な資料収集を行い、職場・労働過程レベル、雇用・人事管理を中心とした個別企業レベル、労働政策のマクロなレベル、これら3レベルをつなげて把握する作業を行った。この領域の作業は未だ進行中であり、生活様式・価値意識の分析とならんで今後の課題に残されている。

  • Research Products

    (1 results)

All Other

All Publications (1 results)

  • [Publications] 浅生卯一: "組立作業の編成原理の転換"IEレビュー. 226号. 77-84 (2002)

URL: 

Published: 2004-04-07   Modified: 2016-04-21  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi