• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2001 Fiscal Year Annual Research Report

旧スハルト体制下インドネシア農村の開発と支配に関する比較社会学的研究

Research Project

Project/Area Number 12610211
Research InstitutionSugiyama Jogakuen University

Principal Investigator

黒柳 晴夫  椙山女学園大学, 文化情報学部, 教授 (80097691)

Keywordsインドネシア農村 / 村落統治制度 / 村落組織 / 相互扶助 / 国民統合 / ノンフォーマル・エデュケーション / 開発 / スハルト体制
Research Abstract

本研究は、インドネシアの第2代大統領のいわゆるスハルト体制下ですすめられてきた農村開発政策が、他方で国家による農村社会の強力な中央集権的再編であったことを、さまざまなジャワ農村社会の事例研究をとおして解明しようとするものである。
上記の目的のもとに、昨年度に引き続いて本年度も次のような資料収集とその分析をおこなった。(1)「1979年インドネシア共和国法令第5号」による地方制度・村落統治に関する関係資料の収集と分析、(2)行政村の下に組織されているいわゆるドゥースン(dusun)と呼ばれる集落における諸集団(行政組織、隣組、婦人組織、農業生産組織、宗教組織、相互扶助組織、青年組織、保健・生活改善組織等)の組織構造とその活動、それらに関する事例報告、とくに自分がこれまでに実施してきたジャワ農村の調査地の事例の資料収集とその分析、(3)教育による農村社会の民意の向上や国民統合にの推進に関する資料の収集とその分析、等をすすめてきた。
これらの資料分析をとおして、上からの農村社会の中央集権的な再編および上からの開発政策の推進に必要な民意の向上と国民統合のために、(1)農村社会ではさまざまな官制組織を作り、そこへの参加を求めて村人の教化をすすめてきたことと、(2)初等教育の拡充と学校外教育(ノンフォーマル・エデュケーション)の普及をとおして識字教育や職業教育の推進に力が入れられてきたこと、を明らかにした。

  • Research Products

    (3 results)

All Other

All Publications (3 results)

  • [Publications] 黒柳晴夫: "ジャワ農村社会におけるインフォーマルな預金・貸付信用組織とその活動"椙山女学園大学研究論集(社会科学篇). 32号. 85-104 (2001)

  • [Publications] 黒柳晴夫: "インドネシアにおける初等教育とノンフォーマル・エデュケーション"愛知大学国際問題研究所紀要. 115号. 1-28 (2001)

  • [Publications] 黒柳晴夫: "近代化の担い手としてのジャワ農村の小学校(1)"教育学論説資料. 17号(1分冊). 521-528 (2001)

URL: 

Published: 2003-04-03   Modified: 2016-04-21  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi