• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2001 Fiscal Year Annual Research Report

地域生涯学習計画における環境教育実践の構造化に関する理論的・実証的研究

Research Project

Project/Area Number 12610247
Research InstitutionTokyo University of Agriculture and Technology

Principal Investigator

朝岡 幸彦  東京農工大学, 農学部, 助教授 (60201886)

Co-Investigator(Kenkyū-buntansha) 玉井 康之  北海道教育大学, 釧路校, 助教授 (60227262)
鬼頭 秀一  東京農工大学, 農学部, 教授 (40169892)
小島 喜孝  東京農工大学, 農学部, 教授 (50142766)
安藤 聡彦  埼玉大学, 教育学部, 助教授 (40202791)
Keywords環境教育実践の構造化 / 地域生涯学習計画 / 学社融合型環境教育 / 狭山丘陵・新河岸川水系 / 生活体験学習 / 総合的な学習 / NPO / 都市型社会教育
Research Abstract

本研究は、環境教育学と社会教育学のそれぞれの領域で蓄積されてきた成果を踏まえて、環境教育実践の分析から導き出される「学習の構造化」を地域生涯学習計画の策定につなげる可能性を模索するものであった。
第2年度にあたる本年度は、(1)学校教育型-学社融合型-社会教育型の核環境教育実践の典型事例を引き続き調査・研究するとともに、(2)メイン・フィールドである狭山丘陵・新河岸川水系における地域環境問題と環境教育実践に関する基礎的な調査を行い、(3)これと比較対照すべき事例として第1年度の北海道東部に加えて、今年度は奄美・沖縄を中心とした南西諸島の事例を調査・研究した。
その成果として、昨年度の鬼頭の環境教育実践の理論化に関する研究および玉井の生活体験学習に関する研究、朝岡のNPO形態に関する研究に加えて、本年度は小島による教育計画・教育行政の基本的な課題に関する研究および安藤による教育計画化と環境教育実践の基本的な視点に関する研究、朝岡の都市型社会教育における環境教育の実態に関する研究を公表した。なお、本研究は2年間にわたる研究の成果を研究成果報告書(冊子)としても公表される。

  • Research Products

    (5 results)

All Other

All Publications (5 results)

  • [Publications] 安藤聡彦: "<環境と自然>の現在"にいがたの教育情報. 66号. 58-66 (2001)

  • [Publications] 安藤聡彦: "コモンズをはぐくむ"いい住まい シニアライフ. 43号. 18-22 (2001)

  • [Publications] 小島喜孝: "公立義務教育学校の出席停止命令に関する法改正"人間と社会. 12号. 55-77 (2001)

  • [Publications] 朝岡幸彦: "都市公民館の再生"北樹出版. 214 (2002)

  • [Publications] 小島喜孝: "子ども・学校と教育法"三省堂. 306 (2001)

URL: 

Published: 2003-04-03   Modified: 2016-04-21  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi