2000 Fiscal Year Annual Research Report
20世紀における日本の近代化と教育改革に関する歴史的研究
Project/Area Number |
12610285
|
Research Institution | Tokyo Kasei Gakuin University |
Principal Investigator |
佐藤 広美 東京家政学院大学, 家政学部, 助教授 (20205959)
|
Co-Investigator(Kenkyū-buntansha) |
高津 芳則 大阪経済大学, 経済学部, 助教授 (90206772)
佐藤 隆 都留文科大学, 文学部, 教授 (70225960)
浦野 東洋一 東京大学, 大学院・教育学研究科, 教授 (70002467)
谷 雅泰 福島大学, 教育学部, 助教授 (80261717)
佐藤 修司 秋田大学, 教育文化学部, 助教授 (70225944)
|
Keywords | 近代化 / 教育改革 / 時期区分 / 歴史的根拠 / 天皇制 / 企業社会 / 新自由主義 / ブローバリゼイション |
Research Abstract |
3回の研究合宿を集中的に行った。日本の「近代化過程と教育改革の関連」を探るために、先ず、時期区分を仮説的に行い、分析担当者を決定し、各自報告を積み重ねた。時期区分は以下の通り。 天皇制国家の成立と教育1868-1895谷雅泰 帝国主義と教育1895-1917谷雅泰・佐藤広美 総力戦体制と教育1919-1945佐藤広美 戦後教育改革1945-1955佐藤隆 企業社会と教育1955-1975佐藤修司 新自由主義と教育1975-1992高津芳則 グローバリゼイションと教育改革の現在1992-2000佐藤隆 研究代表者から、教育改革を歴史的に分析する方法論について報告を行い、討論を行った。現在の教育改革論の隆盛は、歴史的根拠をもち、また、100年に及ぶ歴史的背景を分析することではじめて、教育改革の現実的で具体的な提言を得ることが可能になる、基本認識を共有した。 第1回と2回は、特に、「企業社会と教育」「新自由主義と教育」という現代的課題を探り、「近代化」の到達点の内実を探ることに力点をおく検討を行った。 2年目からは、アジアや欧米の教育改革の動向の比較しながら、より具体的な分析を行っていきたい。
|
-
[Publications] 佐藤広美: "20世紀・平和教育の編みなおしを"平和教育. 58号. 34-39 (2000)
-
[Publications] 佐藤広美: "国旗・国歌法制定とナショナリズム"日本教育政策学会年報. 60-71 (2000)
-
[Publications] 佐藤広美: "戦争責任をいま考えることの意味"社会教育. 543号. 27-33 (2001)
-
[Publications] 佐藤広美: "総力戦体制と日本の教育学"教育史学会第44回大会発表要綱集録. 166-167 (2001)
-
[Publications] 佐藤広美: "植民地朝鮮における教育行政官僚の思想"平成10年度科学研究費基盤研究(B)(1)「大東亜戦争」期における日本植民地・占領地教育の総合的研究報告書. 1-13 (2001)
-
[Publications] 浦野東洋一: "全国をリードする「土佐の教育改革」"月刊地方自治職員研修. 34・2. 28-30 (2001)
-
[Publications] 浦野東洋一: "学校改革と教師"高校教育展望. 25・8. 46-49 (2001)
-
[Publications] 浦野東洋一: "高校教育の課題"月刊高校教育. 34・1. 26-29 (2001)
-
[Publications] 佐藤隆: "「教育危機のなかで教師の仕事を考える」"子どもと生きる. 184. 2-5 (2000)
-
[Publications] 佐藤隆: "教師を「評価」する時代は子どもたちの「問い」にこたえられるか"現代と教育. 51. 17-25 (2000)
-
[Publications] 佐藤隆: "今日・視点・日本の教育はどこへ行く"作文と教育. 637. 54-57 (2000)
-
[Publications] 佐藤隆: "教育の危機と見つめ,危機に挑む"楽しい体育・スポーツ. 129. 8-11 (2001)
-
[Publications] 佐藤隆: "1950年代の教育運動-国民教育運動論の生成と展開"人民の歴史学. 147. 32-33 (2001)
-
[Publications] 佐藤修司: "第5次秋田県高等学校統合整備計画に関する一考察-学校統廃合問題を中心に-"秋田大学教育文化学部研究紀要教育科学. 55. (2001)
-
[Publications] 谷雅泰: "百年の教育"季刊『みらい』200*年冬号. 5・4. 17-33 (2000)
-
[Publications] 佐藤広美 担当執筆: "興亜教育(全8巻)"緑蔭書房. (2000)
-
[Publications] 小沢有作: "言語と植民地支配"皓星社. 254 (2000)
-
[Publications] 二見修次: "神奈川軍政部月例活動報告書(教育及び民間情報)"神奈川県立教育センター(佐藤広美 担当分). 206 (2001)
-
[Publications] 庄司他人男: "現代学び論の探究(庄司他人男教授記念論文集)"福島大学教育学部教育学研究室(谷雅泰 担当分). 121 (2001)
-
[Publications] 花井信: "教育の制度と社会"梓出版社. 149 (2000)