• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2002 Fiscal Year Annual Research Report

改革期インドネシアにおける共有地返還運動の社会文化的研究-ミナンカバウ社会の事例を中心として-

Research Project

Project/Area Number 12610316
Research InstitutionHosei University

Principal Investigator

中島 成久  法政大学, 国際文化学部, 教授 (80117184)

Keywordsインドネシア / 西スマトラ / ミナンカバウ / 共有地返還運動 / タナウラヤット / プランテーション / 開発 / ポストコロニアル
Research Abstract

平成14年度は、昨年度に引き続き、夏休みに3週間の現地調査を行った。インドネシア、西スマトラ州パダン市にあるLBH(法律援助協会)というNGOの協力を仰いで、西スマトラ州内の共有地問題で係争中の3箇所(ムンゴ、ケパラ・ヒララン、ブキット・ゴンポン)について、現地に赴き、聞き取り調査を行い、また、関連資料の収集を図った。ムンゴでは係争中の裁判の傍聴を行った。
現地調査の直前に、バリ島、ウダヤナ大学で行われたANTROPOLOGI INDONRSIA主催の国際シンポジウムの「土地問題と開発」という分科会で昨年度までの研究結果について発表を行った。4日間にわたって行われたシンポジウムでは、分科会参加者と同じホテルで起居を共にし、インドネシア人研究者のみならず、オランダ人、オーストラリア人、アメリカ人研究者らとも親交を深めた。
さらに、このときの発表を元にしながら、夏休み調査の成果を付け加えて、法政大学国際文化学部の紀要にこれまでの研究成果を発表した。
また、ポスト・コロニアリズム研究の理論的な研究にも力を入れ、法政大学比較経済研究所のプロジェクト「植民地主義の再検討」を今年度も主催し、インドネシアの事例を他の事例と比較し、より抽象度の高い研究になるよう努めた。

  • Research Products

    (1 results)

All Other

All Publications (1 results)

  • [Publications] Nakashima Narihisa: "Tanah Ulayat and the Pembangunan Isues in West Sumatra"「異文化」(論文編). 第4号. 31-52 (2003)

URL: 

Published: 2004-04-07   Modified: 2016-04-21  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi