• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2000 Fiscal Year Annual Research Report

漢字字書研究の基礎としての『説文解字』受容史研究

Research Project

Project/Area Number 12610467
Research InstitutionOchanomizu University

Principal Investigator

伊藤 美重子  お茶の水女子大学, 文教育学部, 助教授 (40251871)

Keywords説文解字 / 佚文 / 漢字字書
Research Abstract

先に提出した12年度の計画書に基き、本年度の作業として、『説文解字』からの引用例(つまり、「説文佚文」)が含まれている文献を調査し、説文佚文データとして基本となる文献の確認を行った。そして、それらの文献の序文、凡例などを読み、その文献の撰者の『説文解字』に対する見方を考察した。その結果、各時代ごとに『説文解字』という字書に対する見方が推移して行くさまが明らかとなった。この考察の内容は「『説文解字』佚文研究序説」というタイトルで『お茶の水女子大学人文科学紀要』第54巻(2001年3月)に発表した。また、『説文解字』の佚文に関する先行研究論著を調査収集し、先行の佚文研究の概略も上掲論文の中に記述した。
上述のような文献資料の中で『説文解字』についての記述をたどると同時に、資料の中から佚文データを書きぬき、カード化する作業を進めた。現在までにカード化した資料は、次の通りである。
原本系『玉篇』、顔之推『顔氏家訓』、『経典釈文』、『藝文類聚』『初学記』『北堂書鈔』『文選』李善注、『後漢書』章懐太子注、玄応『一切経音義』、慧琳『一切経音義』。
以上、当初見込んでいた説文佚文データ資料のほぼ半分のカード化は完了したが、まだ入力する段階に至っていないのが反省点である。現在もカード化の作業を引き続き行っている。

  • Research Products

    (1 results)

All Other

All Publications (1 results)

  • [Publications] 伊藤美重子: "『説文解字』佚文研究序説"お茶の水女子大学人文科学紀要. 第54巻. 29-38 (2001)

URL: 

Published: 2002-04-03   Modified: 2016-04-21  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi