2002 Fiscal Year Annual Research Report
Project/Area Number |
12610517
|
Research Institution | Ryukoku University |
Principal Investigator |
東森 勲 龍谷大学, 文学部, 教授 (20148604)
|
Keywords | 関連性理論 / 文法化 / 談話連結詞 / 複合談話連結詞 |
Research Abstract |
本年度は昨年に引き続き、英語および日本語の談話連結詞、特に、複合談話連結詞actually, in factを中心に、最新の論文およびシェークスピアにおける意味の変化、Traugottによるin factの論文、関連性理論による最新の談話連結詞の本(Diane Blakemore(2002)Meaning and Relevance : The Semantics and Pragmatics of Discourse Connectives, Cambridge University Press)を詳しく検討した。以下の1,2は研究発表、3は論文、4は共著の著書である。 1.「複合談話連結詞と文法化:認知語用論による分析」第27回関西言語学会桃山学院大学にて2002.10.27 2."Grammaticalization of Combinatory Discourse Connectives" Organization in Discourse II : The Historical Perspective、UNIVERSITY OF TURKU, FINLAND,8 AUGUST,2002 3."Grammaticalization of Discourse Connectives : From Conceptual to Procedural Meaning" 『龍谷大學論集』第461号 4.『関連性理論の新展開:認知とコミュニケーション』研究杜(吉村あき子氏との共著)2003.2.10出版
|
-
[Publications] 東森 勲: "Grammaticalization of Discourse Connectives : From Conceptual to Procedural Meaning"龍谷大學論集. 461. 21-45 (2003)
-
[Publications] 東森 勲, 吉村あき子: "関連性理論の新展開:認知とコミュニケーション"研究社. 216 (2003)