2000 Fiscal Year Annual Research Report
中世フランス語版『グラティアヌス教令集』の言語地理学的・文献学的語彙研究
Project/Area Number |
12610522
|
Research Institution | The University of Tokyo |
Principal Investigator |
松村 剛 東京大学, 大学院・総合文化研究科, 助教授 (00229535)
|
Keywords | 中世フランス語 / グラティアヌス / 言語地理学 / 文献学 / 語彙論 |
Research Abstract |
1)中世フランス語版『グラティアヌス教令集』の中で注目すべき単語・表現を収集した。その際,写本のマイクロフィルムと比較しつつ校訂版を訂正するとともに,レーナ・レーフシュテット教授から送られてきている電子テクストを用例の確認用に活用した。 2)ラテン語『グラティアヌス教令集』ならびにそのコンコルダンスを活用し,ラテン語と中世フランス語との対応関係を調査した。 3)関連する中世フランス語ならびにラテン語の作品を検討し,補足的な情報を収集した。 4)フランクヴァルト・ソーレン教授及びジャン=クロード・シュミット教授と研究打合わせをするために、ハイデルベルク(ドイツ)及びパリ(フランス)に出張した。
|
-
[Publications] 松村剛: "Compte rendu : Galien le Restore en prose, ed.Keller"Zeitschrift fur romanische Philolgie. 116. 335-338 (2000)
-
[Publications] 松村剛: "En lisant le Dictionnaire etymologique de l'ancien fransais H3"Langage, Information, Text. 7. 89-94 (2000)
-
[Publications] 松村剛: "Compte rendu : G, Di Stefano, Boccace, Decameron"Revue de Linguistique romane. 64. 272-278 (2000)
-
[Publications] 松村剛: "Compte rendu : Y.Coutant, Terminologie du moulin medieval"Revue de Linguistique romane. 64. 278-281 (2000)
-
[Publications] 松村剛: "Compte rendu : T.Scully, The Vivendier"Revue de Linguistique romane. 64. 289-290 (2000)
-
[Publications] 松村剛: "Compte rendu : J.P.Bondet, Le Recueil des plus celebres astaologue,"Revue de Linguistique romane. 64. 290-294 (2000)