2001 Fiscal Year Annual Research Report
Project/Area Number |
12630099
|
Research Institution | Osaka University |
Principal Investigator |
MCKENZIE Colin 大阪大学, 大学院・国際公共政策研究科, 教授 (10220980)
|
Keywords | システム推定 / 人工変数 / シュミレーション / 操作変数法 / バイス / ガソリン価格 |
Research Abstract |
事象研究の問題の一つは説明変数と被説明変数の中に人工変数(generated regressor)が含まれていることである。事象研究において補助方程式を推定するための標本数と構造方程式を推定するための標本数がかなり違うケースがある。そうするとある条件がみたされたら構造方程式をするために、操作変数法の方が最小二乗法よりは良い。人工変数が存在した場合、最初二乗法や操作変数法又は仮説検定方法の適応性についてモンテカルロ実験を利用して調べた。モンテカルロ実験によると、興味のある係数に関して操作変数法のバイスの方が最小二乗法に比べてかなり小さくなる。しかし人工変数の係数についての仮説検定に関しては検定量のサイズと演出力は人工変数の有無によってあまり影響を受けないよう。それに対して構造方程式に説明変数として人工変数が含まれている場合、定数項に関する仮説検定のサイズはかなり歪んでいる。 東京小売ガソリン価格に関して動学ゲーム理論に基づいて実証分析を行った。ゲーム理論によると、ガソリンスタンドが直面する経済環境の変化(期待される変化と予測できない変化)はガソリン価格に影響を与える。期待される変化と予測できない変化の物差しとして何らかの人工変数を利用した場合とモデルをシステムとして推定した場合を比較すると、後者の方法によって理論に合う推定結果が得られる。予測できないコストの変化はガソリン価格にかなりの影響を与えたことが分かった。特定石油製品輸入暫定措置法はガソリン価格決定過程に統計的に有意な影響を与えたことも分かった。
|
-
[Publications] C.R.McKenzie: "Small Sample Evidence on the Impact of Generated Variables in Event Studies"F.Ghassemi, M.McAleer, L.Oxley and M.Scoccimarro (eds), MODSIM 2001 International Congress on Modelling and Simulation -Proceeedings Volume 3:Socioeconomic Systems, Modelling and Simulation Society of Australia and new Zealand. 1463-1468 (2001)
-
[Publications] U.goto, C.R.McKenzie: "Theories of Dynamic Pricing and the Tokyo Retail Gasoline Market"F.Ghassemi, M.McAleer, L.Oxley and M.Scoccimarro (eds), MODSIM 2001 International Congress on Modelling and Simulation -Proceeedings Volume 3:Socioeconomic Systems, Modelling and Simulation Society of Australia and new Zealand. 1493-1500 (2001)
-
[Publications] C.R.McKenzie: "Fast and Furious : The Annual Spring Meeting of the Japanese Economic Association, Tokyo, October 2001"Journal of Economic Surveys. 16(3)(未定). (2002)