• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2002 Fiscal Year Annual Research Report

21世紀のわが国の経済:動学的応用一般均衡分析

Research Project

Project/Area Number 12630110
Research InstitutionSeijo University

Principal Investigator

小平 裕  成城大学, 経済学部, 教授 (00125379)

Keywords日本経済の再生 / 応用一般均衡分析 / 重層世代モデル / 社会勘定行列
Research Abstract

本研究は、(1)金融市場を組み入れた重層世代一般均衡モデルを構築し(理論分析)、(2)基準均衡データ・セットを作成して、(3)動学的応用一般均衡分析を使い、(4)さまざまな政策シナリオのシミュレーション分析を行うことを目的としており、本年度は3年間の研究期間の最終年度にあたる。
本年度は、(3)および(4)の数値計算において利用する数理計画法解法プログラムGAMS(General Algebraic Modeling System)のプログラミング技法の習得に努めた。すなわち、昨年度作成した基本モデルに中間投入、政府活動、要素市場の硬直性、企業固有の生産要素、国際貿易を導入して段階的に拡張することによってモデルの説明力を高めると同時に、GAMSによるモデル構築を検討した(小平(2002b, c,2003a, b))。また(1)に関連して、複雑になったモデルの定式化に数式処理プログラムMathematicaの利用を試みた(小平(2002a))。
ただ、(2)については、1995年度を基準年として国民経済計算、産業連関表、家計調査、全国消費実態調査、国勢調査などから基準均衡データ・セットを作成する予定で準備を進めてきたが、基準年の古さと社会勘定行列の形式でデータをまとめる必要性に気付き、作業を中断し方針を再検討している。したがって、本研究の最終目的には到達していない。
今後は、基準年を1995年度から2000年度に更新した上で、家計、企業、政府の3種類の国内の経済主体と海外部門から構成される一国開放経済モデルに基づく基準均衡データ・セットを全力を尽くして完成させ、喫緊の政策課題についての応用一般均衡分析に取り組みたい。

  • Research Products

    (5 results)

All Other

All Publications (5 results)

  • [Publications] 小平 裕: "Mathematicaによるミクロ経済学"成城大学経済研究所研究報告. No.34. 1-36 (2002)

  • [Publications] 小平 裕: "GAMSによる応用一般均衡分析:中間投入のあるモデル"成城大学『経済研究』. 第157号. 85-103 (2002)

  • [Publications] 小平 裕: "GAMSによる応用一般均衡分析:資本市場と企業固有の生産要素"成城大学『経済研究』. 第158号. 189-218 (2002)

  • [Publications] 小平 裕: "GAMSによる応用一般均衡分析:政府活動と失業"成城大学『経済研究』. 第159号. 189-227 (2003)

  • [Publications] 小平 裕: "GAMSによる応用一般均衡分析:海外部門のあるモデル"成城大学『経済研究』. 第160号. (2003)

URL: 

Published: 2004-04-07   Modified: 2016-04-21  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi