• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2002 Fiscal Year Annual Research Report

八面体および四面体構造中の遷移金属の局所電子構造のATS散乱による研究

Research Project

Project/Area Number 12640323
Research InstitutionTokyo University of Science

Principal Investigator

石田 興太郎  東京理科大学, 理工学部, 教授 (30012404)

Co-Investigator(Kenkyū-buntansha) 國分 淳  東京理科大学, 理工学部, 助手 (90318204)
加藤 弘之  東京理科大学, 理工学部, 助手 (80084482)
KeywordsATS散乱 / X線磁気散乱 / 双極子遷移 / 四重極子遷移 / ヘマタイト / 酸化クロム / X線共鳴散乱
Research Abstract

今年度は昨年度に引き続き、コランダム構造について測定を行った.試料は,ヘマタイト(Fe_2O_3)および酸化クロム(Cr_2O_3)である.これらの物質は酸素の作る8面体の中に鉄あるいはクロムがある.それぞれ,FeおよびCrのK-吸収端でATS散乱の測定を行った.得られた主な結果は,下記の通りである.
1.それぞれの吸収端の直下において(003),(009)のATS散乱が観測された.
2.ヘマタイトにおいては,その方位角依存性は3回である.
3.一方、酸化クロムにおいては6回の方位角依存性が認められた.
4.この,方位角依存性より,ヘマタイトのATS散乱は双極子-4重極子遷移と4重極子遷移の干渉によることを明らかにした.
5.一方、酸化クロムのATS散乱は4重極子遷移によるものである.
6.また,ヘマタイトにおいては,非共鳴領域に2回の方位角依存性を示すATS散乱を観測した.
7.一方,酸化クロムでは,非共鳴領域にATS散乱は観測できなかった.
8.この,非共鳴領域のATS散乱波,磁気散乱によるものであり,両者の相違は,その磁気構造によることを明らかにした.

  • Research Products

    (1 results)

All Other

All Publications (1 results)

  • [Publications] M.Kanegawa: "ATS Scattering from the Tetrahedral and Octahedral Site in Magnetite and Franklinite"J. Phys. Soc. Jpn. 71. 1765-1770 (2002)

URL: 

Published: 2004-04-07   Modified: 2016-04-21  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi