• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2001 Fiscal Year Annual Research Report

Filled Skutterudite型化合物の研究

Research Project

Project/Area Number 12640339
Research InstitutionThe University of Tokyo

Principal Investigator

武田 直也  東京大学, 物性研究所, 助手 (80242171)

Keywords充填スクッテルダイト / 非フェルミ流体 / 強磁性 / 量子相転移 / 重い電子系
Research Abstract

充填スクッテルダイト型化合物は、希土類元素、遷移金属、プニクトゲンの組み合わせにより多くの化合物が存在するが、物性測定の行われていない化合物も多い。本年度はPを含むサマリウム化合物に焦点を当て、良質単結晶の育成と物性の解明を目指した。その結果、SmFe_4P_<12>について良質の単結晶が育成され、強磁性秩序を示す近藤格子系であることが発見された。電子比熱係数は400mJ/molK^2と大きな値をもち、重い電子系であることが示された。強磁性秩序を示す近藤格子はほとんど例がなく、サマリウム化合物としては初めてのものである。SmRu_4P_<12>、SmOs_4P_<12>についても単結晶が得られたが、まだ小さく物性研究にはもっと大型化する必要がある。
また、強磁性臨界点近傍における非フェルミ流体的振る舞いが指摘されているCeRu_4Sb_<12>について高分解能光電子分光を行い、特性温度以下で状態密度が減少する結果を得た。これにより、この物質が単なる近藤物質ではなく、近藤半金属としてとらえられるべきことが示された。近藤半金属はf電子がフェルミ準位に位置し、f電子は遍歴的であると考えられている。従ってこの結果は、強磁性臨界点が遍歴電子系によるとする我々の主張を裏付けるものである。

  • Research Products

    (3 results)

All Other

All Publications (3 results)

  • [Publications] K.Kanai: "Electronic structure of the Filld skutterudite compound CeRu4Sb12"Phys. Rev.. B65. 41105-41108 (2002)

  • [Publications] N.Takeda: "The Effect of La-Substitution and Magnetic Field on Non-Fermi Liquid Behavior in CeRu4Sb12"J. Phys. : Condens. Matter. 13. 5971-5980 (2001)

  • [Publications] K.Kanai: "Ultrahigh resolution photoemission study of CeRu4Sb12"J. Phys. Chem, Solids.. (発表予定).

URL: 

Published: 2003-04-03   Modified: 2016-04-21  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi