• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2001 Fiscal Year Annual Research Report

天然ガスクラスレート・ハイドレートの流動化に関する研究

Research Project

Project/Area Number 12650175
Research InstitutionTokyo Metropolitan University

Principal Investigator

太田 正廣  東京都立大学, 工学研究科, 教授 (80094259)

Co-Investigator(Kenkyū-buntansha) 村上 和彦  東京都立大学, 工学研究科, 助手 (00281692)
Keywordsハイドレート / 生成 / 分解 / 分子動力学法 / メタンハイドレート / 生成核 / 固体粒子添加
Research Abstract

メタンハイドレート生成技術を実用化させるために、生成には長時間を要することが挙げられる。そこで本年度では、メタンハイドレート生成に要する時間を短縮することを目的として研究を行なった。その結果、ガス状物質を添加することによって、生成速度を向上させる物質があることがわかった。ただし、どのような物質が生成速度を向上するのかは不明で、さらにそれは生成初期に限られる。段階的にガス供給を実施した実験によれば、生成速度向上のためにはガスの供給はできる限り連続的に行ない、高圧セル内の圧力低下を避けるべきであることが明かにされた。また、ガス供給を細いノズル等で行なうと、その内部でハイドレートの生成が行なわれ、詰まってしまうため生成速度の向上は見込めない。キセノンガスを用いることにより、生成速度の向上が見られる。しかし、生成されたハイドレートに取り込まれた気体の組成を調べる必要がある。生成速度は実験装置の形状に大きく影響されることが考えられる。

  • Research Products

    (1 results)

All Other

All Publications (1 results)

  • [Publications] 太田正廣, 他3名: "固体粒子添加とガス供給方法によるメタンハイドレート生成速度変化に関する研究"日本機械学会流体工学部門講演会講演論文集. No.01-3. 19 (2001)

URL: 

Published: 2003-04-03   Modified: 2016-04-21  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi