2000 Fiscal Year Annual Research Report
食品タンパク質に対する腸管免疫応答の分子機構の解析
Project/Area Number |
12660110
|
Research Institution | The University of Tokyo |
Principal Investigator |
八村 敏志 東京大学, 大学院・農学生命科学研究科, 助教授 (40238019)
|
Co-Investigator(Kenkyū-buntansha) |
上野川 修一 東京大学, 大学院・農学生命科学研究科, 教授 (50011945)
|
Keywords | 腸管免疫応答 / パイエル板 / 経口免疫寛容 / T細胞 / シグナル伝達系 / 樹状細胞 / インターロイキン-5 / インターロイキン6 |
Research Abstract |
(1)パイエル板におけるインターロイキン(IL-)5,IL-6産生機構の解析 パイエル板由来樹状細胞はCD40分子からの刺激やLPS刺激によりIL-6を産生した.また,パイエル板由来未感作型CD4T細胞のIL-6分泌能が高いことを見い出した.さらにパイエル板においてIL-2レセプター(IL-2R)を発現し,Thy-1,B220を発現しない非T非B細胞が,刺激に対し,IL-5を分泌することが明かとなった.このIL-2R発現細胞の細胞表面分子を解析した結果,この細胞は樹状細胞,マクロファージ,NK細胞のいずれでもなかった. (2)経口免疫寛容の誘導におけるT細胞内シグナル伝達機構の解析 OVAを長期間経口摂取し経口免疫寛容の誘導されたTCR-Tg由来脾臓T細胞において,T細胞抗原レセプター(TCR)からのシグナル伝達について解析した.経口免疫寛容により低応答化したT細胞はTCR刺激に対するLAT,ZAP-70,TCR-zetaのリン酸化の程度が低く,また,Ca2+/カルシニューリン(CN)経路の下流においてNF-ATの脱リン酸化および核内移行が抑制されていた.一方で,Ras/MAPK経路のERK,MEKのリン酸化は経口免疫寛容の誘導されていないT細胞と差が認められなかった.経口免疫寛容状態のT細胞においてTCR刺激によるTCR-zetaの活性化が阻害され,その結果,ZAP-70,LATの活性化が低く,このためCa2+/CN経路が活性化されず,これがT細胞低応答性の原因と考えられた.
|
-
[Publications] K.Shida, et.al.: "Serum IgE response to orally ingested antigen : A novel IgE response model using allergen-specific T cell receptor transgenic mice."J.Allergy Clin.Immunol.. 105. 788-795 (2000)
-
[Publications] M.Hashiguchi, et.al.: "Th2 polarization enhanced by oral administration of higher doses of antigen."Cytotechnology. 33. 237-245 (2000)
-
[Publications] S.Nagafuchi, et.al.: "Dietary nucleotides can up-regulate antigen-specific Th1 immune responses and suppress antigen-specific IgE responses in mice."Int.Arch.Allergy Immunol.. 122. 33-41 (2000)
-
[Publications] S.Nagafuchi, et.al.: "Dietary nucleotides increase the proportion of a TCRγδ^+ subset of intraepithelial lymphocytes (IEL) and IL-7 production by intestinal epithelial cells (IEC): Implications for modification of cellular and molecular cross-talk between IEL and IEC by dietary nucleotides."Biosci.Biotechnol.Biochem.. 64. 1459-1465 (2000)
-
[Publications] Y.Ueda, et.al.: "Apoptosis of antigen-specific T cell induced by oral administration of antigen : comparison of intestinal and non-intestinal immune organs."Biosci.Biotechnol.Biochem. (in paress).
-
[Publications] 八村敏志 ら: "Oral Toleranceをめぐる問題(1)Oral Toleranceとその誘導機序b.抗原構造面から"臨床消火器内科. 15. 291-298 (2000)
-
[Publications] 佐藤あゆ子 ら: "樹細胞と粘膜免疫."アレルギー・免疫. 7. 1451-1455 (2000)