• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2002 Fiscal Year Annual Research Report

交叉耐性適応機構解明のための高温耐性適応ラットの生理的特性研究と関連遺伝子の探索

Research Project

Project/Area Number 12670064
Research InstitutionNagoya City University

Principal Investigator

古山 富士弥  名古屋市立大学, 大学院・医学研究科, 講師 (00080101)

Co-Investigator(Kenkyū-buntansha) 西野 仁雄  名古屋市立大学, 大学院・医学研究科, 教授 (60073730)
Keywords適応 / 環境耐性 / 体温調節 / 脂質代謝 / ストレス / FOKラット / 細胞死 / 近交系
Research Abstract

[I]、FOKラットと対照WKAHラットの視床下部に発現している遺伝子の比較
環境温度25℃で両系統の視床下部をパントバルビタール麻酔下に摘出し、細胞ストレス用DNAチップによるマイクロアレイ法を使って遺伝子発現を比較しました。
発現が増加していると考えられる遺伝子(3)
AIM-1、 aldosterone_receptor
iron-responsive_element-binding_protein
発現増加が示唆される遺伝子(6)
mismatch_repair_protein,_MSH2、 Adenosine_A2a-receptor
MHC_class_I、 heme_oxygenase-2_(HO2)
dual-specificity_protein_tyrosine_phosphatase_(rVH6)
steroid_sensitive_gene-1_protein_(SSG-1)
これらの遺伝子は、細胞死、DNAミスマッチ及びその修復に関与するするものの一部です。ナトリウム代謝、鉄代謝、酸素濃度に対する作用をあわせ持つものも含まれています。
[II]、ラットの尾の血管の暑熱反応
暑熱暴露時にラットの尾の表在動脈が拡張することが判明しました。

  • Research Products

    (2 results)

All Other

All Publications (2 results)

  • [Publications] Kuwabara E: "Inhomogeneous vasodilatory response of rat tail arteries to heat Stress : Evaluation by synchrotron radiation microangiography"Jpn J. physiol.. 52. 403-408 (2002)

  • [Publications] Mogami M: "Estrogen blocks 3-nitropropionic acid-induced Ca2+i increase and cell damage in cultured rat cerebral endothelial cells"Brain Res.. 956. 116-125 (2002)

URL: 

Published: 2004-04-07   Modified: 2016-04-21  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi