• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2000 Fiscal Year Annual Research Report

新しいホスホジエステラーゼI分子種の機能解析

Research Project

Project/Area Number 12670135
Research InstitutionKobe University

Principal Investigator

佐野 公彦  神戸大学, 医学部, 講師 (40205993)

Keywordsホスホジエステラーゼ / アレルギー / 好塩基球 / マスト細胞 / がんの浸潤、転移 / モノクローナル抗体
Research Abstract

ホスホジエステラーゼI(E-NPP;ecto-pyrophosphatase/phosphodiesterase I)は細胞膜に存在するエクト型酵素で細胞外の核酸などのリン酸ジエステル結合を加水分解し、ATPを基質にする時には5'AMPとピロリン酸が生成する。E-NPPの生理的な機能は長らく不明であったが、後縦靭帯骨化症のマウス・モデルであるtip-toe walk(ttw)マウスの責任遺伝子がE-NPP1である事が昨年、明らかにされた。E-NPPには3つの分子が属し、私どもはこれ迄にE-NPP-2,-3をクローニングした。
本年度はまず、E-NPP3に対するモノクローナル抗体の解析から行った。この抗体はドイツのTubingen大学の研究者が好塩基性白血病細胞の表面抗原に対する抗体を作製する過程で発見された。この97A6と名付けられたモノクローナル抗体は血液細胞の中で好塩基球とマスト細胞を特異的に認識する。また、成熟細胞のみならず、これらの幹細胞も認識する。97A6が認識する分子の解析から、その一部のアミノ酸配列がE-NPP3と同じである事が明らかになった。そこで、私どもはドイツのグループとの共同研究で97A6が確かにE-NPP3を特異的に認識する抗体であり、好塩基球は血球細胞の中で、最もE-NPP酵素活性が高い事を明らかにした。
また、私どもはE-NPPが、がん細胞の走化性を促進し、がんの浸潤に関与している事を報告してきた。本年度はE-NPP3に対する抗体を用いて、ヒトのがん組織における発現を調べた。その結果、E-NPP3が消化器がん、特に大腸がん、胆管がんに高発現が見られた。さらに、これらのがん患者の血清中にもE-NPP3が検出された。現在、97A6とリコンビナントE-NPP3を用いて、血清中のE-NPP3濃度を測定する系を確立中である。

  • Research Products

    (6 results)

All Other

All Publications (6 results)

  • [Publications] Sano,K.,Hayakawa,A.,Piao,J.-H.,Kosaka,Y.,and Nakamura,H.: "A novel SH3 protein encoded by the AF3p21 gene is fused to MLL in a therapy-related leukemia with t(3;11)(q23;p21)."Blood. 95(3). 1066-1068 (2000)

  • [Publications] Johnson,K.A.,Hessle,L.,Vaingankar,S.,Wennberg,C.,Mauro,S.,Narisawa,S.,Goding,J.W.,Sano.K.,: "Osteoblast tissue-nonspecific alkaline phosphatase (TNAP) antagonizes and regulates PC-1."Am.J.Physiol.. 279(10). R1365-1377 (2000)

  • [Publications] Hasegawa,D.,Sano,K.,Kosaka,Y.,Hayakawa,A.,Kawagoe,R.,Kawasaki,K.,and Nakamura,H.: "Acute megakaryoblastic leukemia in an infant with a novel translocation,t(1;9)(p32;q34)."Cancer Genet.Cytogenet.. 122(1). 59-62 (2000)

  • [Publications] Buhring,H.-J.and Sano,K.: "E-NPP3(CD203c)."Protein Reviews on The Web. 1. 47-49 (2000)

  • [Publications] Rutsch,F.,Vaingankar,S.,Johnson,K.A.,Goldfine,I.,Maddux,B.,Schauerte,P.,Kalhoff,H.,Sano,K.,: "PC-1 Nucleoside triphosphate pyrophosphohydrolase deficiency in idiopathic infantile arterial calcification"Am.J.Pathol.. 158(2). 543-554 (2001)

  • [Publications] Buhring,H.-J.,Snao,K.: "The basophil activation marker defined by antibody 97A6 is identical with the ecto-nucleotide pyrophosphatase 3 (E-NPP3;CD203c)."Blood. (In press). (2001)

URL: 

Published: 2002-04-03   Modified: 2016-04-21  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi