• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2000 Fiscal Year Annual Research Report

マクロファージ由来アポトーシス阻止因子(AIM)に関する分子病理学的研究

Research Project

Project/Area Number 12670196
Research InstitutionNiigata University

Principal Investigator

山本 尚  新潟大学, 医学部, 助手 (70313517)

Co-Investigator(Kenkyū-buntansha) 長谷川 剛  新潟大学, 医学部, 講師 (90251800)
内藤 眞  新潟大学, 医学部, 教授 (30045786)
Keywordsマクロファージ / AIM / アポトーシス / ノックアウトマウス / 肉芽腫 / C.parvum / 生体防御 / リンパ球
Research Abstract

申請者らは宮崎らとともにマクロファージ由来のapoptosis阻害物質であるApoptosis inhibitory factor expressed by macrophages(AIM)をcloningした。これはマクロファージに特異的な54-KDの分泌蛋白で、この分子のリコンビナント蛋白はin vitroでT細胞の種々の条件下によるアポトーシス誘導を阻害した。申請者らはすでにAIMのknock outマウスを作製し、このマウスでは放射線照射やコルチコステロイドによるリンパ球系のapoptosis誘導が容易に惹起されることを報告した(J Exp Med 189:413-422,1999)。しかし、AIMがアポトーシスを阻害する機序については不明の点が多い。
申請者らは初年度にAIMのknock outマウスを用いて肉芽腫性炎症におけるAIMの関与を検討した。その結果、C.parvum誘発肝肉芽腫形成においてはAIMが炎症過程、ことに炎症極期から修復治癒過程で重要な役割を演ずることが示唆された。AIMリンパ球のアポトーシス阻止作用を考慮すると、AIMはTh_2タイプのリンパ球由来のサイトカインの産生に深く関与することが推測される。この点について、今後免疫組織学的、分子病理学的解析を加えていく予定である。
これとは別に、申請者はスカベンジャー受容体の検討を行い、細菌やLPSの受容体としての機能、エンドソームからの菌のエスケープ機構への関与を明かにした。AIMはスカベンジャー受容体のcysteine-rich domain superfamilyに属する分子でもあり、両者の機能的関連についても今後検討する。

  • Research Products

    (8 results)

All Other

All Publications (8 results)

  • [Publications] Ishiguro T 他7名: "Role of macrophage scavenger receptor in response to Listeria monocytogenes infection in mice."American Journal of Pathology. 158(1). 179-188 (2001)

  • [Publications] Kobayashi Y 他10名: "Role of macrophage scavenger receptor in endotoxin shock."Journal of Pathology. 192. 263-272 (2000)

  • [Publications] Ferrari G 他3名: "A coat protein on phagosomes involved in the intracellular survival of mycobacteria."Cell. 97. 435-447 (1999)

  • [Publications] Miyazaki T 他4名: "Increased susceptibility of thymocytes to apoptosis in mice lacking AIM, a novel murine macrophage-derived soluble factor belonging to the scavenger receptor cysteine-rich domain superfamily."Journal of Experimental Medicine. 189(2). 413-447 (1999)

  • [Publications] Myint YY 他6名: "Granulocyte/macrophage colony-stimulating factor and interleukin-3 correct osteopetrosis in mice with osteopetrosis mutation."American Journal of Pathology. 154. 553-566 (1999)

  • [Publications] Ebe Y 他7名: "The role of Kupffer cells and regulation of neutrophil migration into the liver by macrophage inflammatory protein-2 in primary listeriosis in mice."Pathology International. 49. 519-532 (1999)

  • [Publications] Ito S 他11名: "Roles of macrophage receptor with collagenous structure (MARCO) in host defense and heterogeneity of splenic marginal zone macrophages."Archives of Histology and Cytology. 62(1). 83-95 (1999)

  • [Publications] Yamamoto T 他5名: "Expression of scavenger receptor class A and CD14 in lipopolysaccharide-induced lung injury."Pathology International. 49. 983-992 (1999)

URL: 

Published: 2002-04-03   Modified: 2016-04-21  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi