2000 Fiscal Year Annual Research Report
環境中有害金属、水銀の毒性の機構とその発症・進展の阻害に関する分子予防医学的研究
Project/Area Number |
12670327
|
Research Institution | Saitama Medical University |
Principal Investigator |
柳沢 裕之 埼玉医科大学, 医学部, 助教授 (10200536)
|
Co-Investigator(Kenkyū-buntansha) |
和田 攻 埼玉医科大学, 医学部, 教授 (60009933)
|
Keywords | 塩化第二水銀 / 急性腎不全 / エンドセリン / 一酸化窒素 / 一酸化窒素分化酵素 |
Research Abstract |
塩化第二水銀(HgCl_2)誘発性急性腎不全(ARF)の進展の機構を明らかにするために、本研究を計画した。まず、できるだけ均一なARFモデルを作製するために、2.5mg/kg・5.0mg/kg・7.5mg/kg・10mg/kgのHgCl_2をラットの腹腔内に投与して検討した。最も均一なARFは、7.5mg/kgのHgCl_2を腹腔内投与することによって作製された。50%致死量は、10mg/kgであった。従って、本研究では、7.5mg/kgのHgCl_2を用いて、HgCl_2-ARFモデルを作製した。HgCl_2-ARFモデルの腎糸球体では、コントロールモデルの腎糸球体よりも、endothelin(ET)一1mRNAの発現が有意に亢進していた。逆に、HgCl_2-ARFモデルの腎糸球体では、コントロールモデルの腎糸球体よりも、endothelial type(e)nitric oxide synthase(NOS)mRNA・brain type(b)NOS mRNAの発現が有意に低下していた。糸球体レベルでの免疫組織染色では、ET-1はメサンジウム細胞・糸球体上皮細胞でその発現が観察され、eNOSは糸球体係蹄の内皮細胞、そしてbNOSは糸球体上皮細胞でその発現が認められた。ET-1・eNOS・bNOSの発現は、そのmRNAの発現と同様であった。すなわち、ET-1はHgCl_2-ARFモデルの糸球体でその発現の亢進が認められ、eNOS・bNOSは、HgCl_2-ARFモデルの糸球体でその発現の低下が観察された。現在までに、ET-1は血管収縮性ペプチドとして知られ、eNOS及びbNOSに由来するNOは血管拡張物質であることが報告されている。また、ET-1の産生の亢進、NOの産生の低下によりメサンジウム細胞、糸球体上皮細胞の収縮が起こり、糸球体の限外濾過係数(Kf)の低下に起因する糸球体濾過率の減少が観察される。従って、本研究の結果から、糸球体はKfの低下を介して、HgCl_2-ARFの進展に重要な役割を演じることが示唆される。
|
-
[Publications] 柳沢裕之: "Enhanced expression of vsmNOS mRNA in glomeruli from rat, with unilateral ureteral obstruction"Kidney Int. 57. 1502-1511 (2000)
-
[Publications] 柳沢裕之: "L-Arginine treatment may prevent tubulointerstitial nephropathy caused by germanium dioxide"Kidney Int. 57. 2275-2284 (2000)
-
[Publications] 柳沢裕之: "Zinc deficiency further increases the enhanced expression of endothelin-1 in glomeruli of the obstructed kidney"Kidney Int. 58. 575-586 (2000)
-
[Publications] 柳沢裕之: "Zinc dificiency potentiates endothelin-1 gene expression in glomeruli of the obstructed kidney"Biomed Res Trace Elements. 11(3). 287-294 (2000)
-
[Publications] 柳沢裕之: "Inhibitory effects of L-arginine treatment on the progression of GeO_2-induced tubulointerstitial nephropathy"Trace Nutrients Res. 17. 47-52 (2000)
-
[Publications] 柳沢裕之: "Germanium and renal disorders-pathophysiology and prevention of the progression-"Biomed Res Trace Elements. 11(4). 333-334 (2000)