• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2001 Fiscal Year Annual Research Report

動脈硬化惹起性高トリグリセリド血症の予防を効率化できるDNA診断チップ開発と応用

Research Project

Project/Area Number 12670384
Research InstitutionNATIONAL CARDIOVASCULAR CENTER RESEARCH INSTITUTE

Principal Investigator

池田 康行  国立循環器病センター研究所, 病因部, 室長 (90176107)

Co-Investigator(Kenkyū-buntansha) 高木 敦子  国立循環器病センター研究所, 薬理部, 室長 (90179416)
Keywordsリポ蛋白リパーゼ / 高トリグリセリド血症 / IV型高脂血症 / 心疾患 / 動脈硬化 / 遺伝子解析
Research Abstract

日本人に高頻度に認められる中程度の高トリグリセリド(TG)血症(IV型高脂血症)は、動脈硬化性心疾患(CHD)の危険因子と考えられている。高TG血症は、リポ蛋白リパーゼ(LPL)遺伝子と肝性トリグリセリドリパーゼ(HTGL)遺伝子異常ヘテロ接合体の遺伝素因と環境因子(肝臓でのTG合成を亢進する因子:アルコール多飲や高インシュリン血症等)の負荷で発症する(論文4、8)。それ故、LPL遺伝子異常ヘテロ接合体を早期診断することは、動脈硬化症に対する予防医学的に重要な課題である。LPL遺伝子診断を可能にするDNA診断チップの開発には、LPL遺伝子変異の集積が必須である。本年度(13年度)は、高TG血症者から新たに2種類のLPL変異、G154VとInt8/5' -dss/t(+2)cの検出に成功した(論文1〜3)。これらLPL遺伝子異常とLPL機能不全との関連をCOS細胞でのLPL遺伝子発現実験にて確認した結果、2例ともLPL活性がゼロになることが判明した。これら2種類のLPL変異のヘテロ接合体者は、粗悪な生活習慣(運動不足による高インシュリン血症)の合併で、高TG血症になることが経験された(論文2と4)。高TG血症の病因となるLPLおよびHTGL異常の検査は、ヘパリン静注後の血漿中のLPLおよびHTGL蛋白を定量することで行われている(論文5、6)。検査結果が、低値の場合、酵素異常が疑われ、更に両酵素の遺伝子解析が確定診断の為に必要となる。本年度に集積された2種類のLPL遺伝子変異、G154VはStuIで、Int8/5' -dss/t(+2)cはMfel制限酵素切断法で検出できるので、DNA診断チップ開発に有効と思われる。

  • Research Products

    (8 results)

All Other

All Publications (8 results)

  • [Publications] 高木 敦子: "高カイロミクロン血症患者からの新しいリポ蛋白リパーゼ(LPL)遺伝子異常-複合型ヘテロ接合体の検出-"The Lipid. 13. 102-109 (2002)

  • [Publications] Y.Ikeda: "A family-based study of hyperinsulinemia and hypertriglyceridemia in heterozygous lipoprotein lipase deficiency"Clinica Chimica Acta. 316. 179-185 (2002)

  • [Publications] Y.Ikeda: "Novel compound heterozygous mutations for lipoprotein lipase deficiency : a G-to-T transversion at the first position of exon 5 causing G154V missense mutation and a 5'-splice site mutation of intron 8"J.Lipid Res.. 42. 1072-1081 (2001)

  • [Publications] 池田 康行: "高脂血症発症・進展にかかわる環境因子"高脂血症(上巻). 59. 670-676 (2001)

  • [Publications] 高木 敦子: "リポ蛋白リパーゼ測定法(活性および酵素蛋白量)"高脂血症(上巻). 59. 813-820 (2001)

  • [Publications] 池田 康行: "肝性トリグリセリドリパーゼ測定法(活性および酵素蛋白量)"高脂血症(上巻). 59. 821-826 (2001)

  • [Publications] 池田 康行: "Hypercholesterolemia, familial"先天異常症候群辞典(上巻). 59. 828-831 (2001)

  • [Publications] 池田 康行: "Lipoprotein lipase deficiency, familial"先天異常症候群辞典(下巻). 34. 110-114 (2001)

URL: 

Published: 2003-04-03   Modified: 2016-04-21  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi