• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2002 Fiscal Year Annual Research Report

自己免疫性血管炎の発症機序の解明

Research Project

Project/Area Number 12670420
Research InstitutionNIIGATA UNIVERSITY

Principal Investigator

下条 文武  新潟大学, 大学院・医歯学総合研究科, 教授 (20126410)

Co-Investigator(Kenkyū-buntansha) 坂爪 実  新潟大学, 医学部附属病院, 助手 (70334662)
成田 一衛  新潟大学, 大学院・医歯学総合研究科, 助教授 (20272817)
Keywords自己免疫性血管炎 / エフェクター型T細胞 / 尿T細胞 / 抗糸球体基底膜抗体 / IgA腎症 / 遺伝子多型
Research Abstract

自己免疫性血管炎と考えられている顕微鏡的動脈周囲炎、その腎病変である半月体形成性腎炎、IgAが糸球体毛細血管に沈着して血管炎を惹起するIgA腎症のうち活動性の高い予後不良群では、T細胞・マクロファージが主に腎組織、特に糸球体毛細血管内およびその周辺(半月体)、腎間質血管周囲に浸潤する。それに伴って尿に同じ形質を持つエフェクター型T細胞が出現することを報告したが、今年度は、全身性血管炎患者で、肺胞出血や消化管出血などの重篤な合併症が存在する際に、侵襲性の腎生検が行えない場合に尿のエフェクター型T細胞の存在を証明することで腎の半月体形成など細胞性炎症を予測することができることを示した。そして糸球体毛細管炎の実験モデルである抗糸球体基底膜抗体腎炎での網羅的遺伝子発現解析を行い、その病態形成に基底膜障害因子としてmetalloesterase(MMP-12)を同定した。またIgA腎症はこれまでに多因子が発症に関わる疾患であることが知られているが、私たちの施設で10-20年の経過を追うことができた約250症例について、発症・進展に関わると考えられるファクターの遺伝子多型(SNPs)を臨床データと詳細に比較することにより、重要な所見を多数見いだした。すなわちUteroglobin、Angiotensinogen、Selectin、SA、Aldosterone Synthaseに存在するSNPsとIgA腎症の予後との関連を証明した。昨年までに扁桃リンパ球とIgA腎症の病態との関連を報告してきたが、本年度はさらに、IgA腎症症例で扁桃摘出を受けたものとそうでないものの腎症進行の予後をretrospectiveに比較したところ、前者で予後が良好であったことを報告した。

  • Research Products

    (7 results)

All Other

All Publications (7 results)

  • [Publications] Sakatsume M: "Effector T cells and macrophages in urine as a hallmark of systemic vasculitis accompanied by crescentic glomerulonephritis"Nephrology, Dialysis & Transplantation. (in press).

  • [Publications] Kaneko Y: "Macrophage metalloelastase (MMP-12) as a major factor for glomerular injury in anti-glomerular basement membrane nephritis"Journal of Immunology. (in press).

  • [Publications] Song J: "Gender Specific Association of Aldosterone Synthase Gene Polymorphism with Renal Survival in Patients with IgA Nephropathy"Journal of Medical Genetics. (in press).

  • [Publications] Narita I: "Role of genetic polymorphism in the SA gene on the blood pressure and prognosis of renal function in patients with immunoglobulin A"Hypertension Research. 25(6). 831-836 (2002)

  • [Publications] Takei T: "Association between single-nucleotide polymorphisms in selectin genes and immunoglobulin A nephropathy"American Journal of Human Genetics. 70. 781-786 (2002)

  • [Publications] Xie Y: "The efficacy of tonsillectomy on long-term renal survival in patients with IgA nephropathy"Kidney International. (in press).

  • [Publications] Sakatsume M: "Proceedings of Niigata Synposium of Nephrology : An approach to proteomic analysis of urinary proteins"Nishimura Press Co.(in press).

URL: 

Published: 2004-04-07   Modified: 2016-04-21  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi