2001 Fiscal Year Annual Research Report
シェーグレン症候群における唾液腺上皮の補助分子発現の検討
Project/Area Number |
12670422
|
Research Institution | Hamamatsu University School of Medicine |
Principal Investigator |
大橋 弘幸 浜松医科大学, 医学部・附属病院, 講師 (60233243)
|
Co-Investigator(Kenkyū-buntansha) |
太田 策啓 浜松医科大学, 医学部, 助手 (10334971)
|
Keywords | Sjogren's syndrome / CD40 / CD40L(CD154) / Accessory molecules / cytokine |
Research Abstract |
シェーグレン症候群(SS)患者においては、その炎症の場は、唾液腺・涙腺内であり、ここでprimeされた免疫担当細胞が、全身性の症候を引き起こすと考えられる。また、SS患者ではB細胞のポリクローナルな増殖が常にみられ、B細胞の活性化を司るCD40-CD40L(CD154)が重要な働きをしていることが想定される。そこで、我々は末梢血中のみならず、口唇唾液腺内でのリンパ球のCD40-CD40Lの発現を検討するとともに、唾液腺細胞の初代培養の系を用いてその働きを解明中である。 末梢血中のリンパ球のCD40Lの発現は、非刺激下ではほとんど検出不能であるが、刺激下(Ionomycin+PMA添加)ではその発現が遷延化していた。また、SS患者血清中のsoluble CD40Lは、有意に健常者に比し増加していた。さらに我々は、SSの病態の中心と考えられる唾液腺(口唇唾液腺)におけるCD40-CD40L系の発現を、免疫組織学的方法とRT-PCR法にて、そのmRNAの発現を調べた。 まず、免疫組織学的な検討を11例のSS患者口唇唾液腺にて行ったところ、CD40は、唾液腺上皮細胞にも浸潤リンパ球にも発現し、CD40Lはマクロファージのみならず、リンパ球にも発現していることを見いだした。また、20例のSS患者唾液腺よりRNAを抽出し、RT-PCR法にてCD40,CD40Lを検出したところ、SS患者では全例にCD40,CD40LのmRNAが発現していた。これは、免疫組織学的にCD40Lが少量しか検出されなかった検体でも、mRNAは発現しており、SS患者の唾液腺内のCD40-CD40Lの相互作用を考える上で重要である。すなはち、健常者においては、CD40L蛋白の発現は、CD4細胞が刺激を受けた後8時間でピークをむかえ、24時間以内に消退するが、SS患者唾液腺内では、このCD40Lの発現は、蛋白レベルでもmRNAレベルでも発現が持続し、遷延化していることが示唆された。また、現在、SS患者の口唇唾液腺の初代培養によりCD40の発現について各種のサイトカインとの相互関連を検討している。
|
Research Products
(1 results)