2001 Fiscal Year Annual Research Report
ヒト単球遊走因子(hMCP-1)転写制御解析-hMcp-1発現抑制によるリウマチ関節炎遺伝子治療の試み
Project/Area Number |
12670433
|
Research Institution | Yokohama City University |
Principal Investigator |
石ヶ坪 良明 横浜市立大学, 医学部, 教授 (40137039)
|
Co-Investigator(Kenkyū-buntansha) |
上田 敦久 横浜市立大学, 医学部, 助手 (60295483)
|
Keywords | MCP-1 / 転写 / Bリンパ球 / アデノウイルス / 遺伝子治療 |
Research Abstract |
MCP-1の転写にNF-κBとSp1が重要である。しかしながらMCP-1の発現をすべて転写レベルで説明することはできない。Bリンパ球は本来NF-κBがconstitutiveに活性化されていることが判明しているが、我々が末梢血から精製したBリンパ球にはその発現を認めなかった。興味深いことに、このBリンパ球をIL-10とanti-CD40の存在下で5日間培養したところ、Bリンパ球の分化に伴いIgが発現し、さらにMCP-1の発現も確認された。この発現はLPSおよびTPA刺激により増強したが、この過程において一貫してNF-κBの活性化に変化はなかった。多くのBリンパ球由来のcell lineをスクリーニングした結果RPMI8226細胞で分化したBリンパ球と同様にhMCP-1の発現を確認し得た。この細胞をTPAで刺激するとhMCP-1の発現は極めて強くなることも確認されたが、EMSAにおけるNF-κBの活性化は確認できなかった。RPMI8226細胞におけるhMCP-1mRNAの発現亢進の機序は転写に非依存性であることが想像された。そこで次に転写後のmRNAのstabilityに関する解析を行った。RPMI8226細胞をTPA及びLPSで4時間刺激した後、アクチノマイシンDでmRNAの合成を止めノーザンプロットでその半減期を調べた。刺激のない状態で半減期は約3時間、刺激後は約16時間へと延長していた。MRNAの安定性には3'側のAU-richなエレメントが重要な働きをすることが知られている。Human, mouse、等MCP-1ホモログの3'領域を比較したところAU-richな領域があることが判明した。過去の研究も含めMCP-1の発現を制御する因子がおおよそ明らかになったことから、我々は関節炎におけるMCP-1の発現異常の機序、さらにMCP-1過剰発現が病態形成にどの程度関与しているか明らかにするためIn vivoの実験を開始した。vivoへの遺伝子導入法としてアデノウイルスを選択した。マウスMCP-1cDNAを発現カセットに有するリコンビナントアデノウイルスを作成した。ウイルスはCsClの不連続クッションで遠心精製した後、適当なMOIで培養細胞に感染させmouse MCP-1の発現を確認した。
|
Research Products
(13 results)
-
[Publications] Tanaka M: "Cell cycle dependent regulation of human aurora A transcription is mediated by periodic repression of E4TF1"J Biol Chem. 14. (2002)
-
[Publications] Yawata M: "Nucleotide sequence analysis of the approximately 35-kb segment containing interferon-gamma-inducible mouse proteasome activator genes"Immunogenetics. 53. (2001)
-
[Publications] Yamamoto N: "Immune response induced by airway sensitization after influenza A virus infection depends on timing of antigen exposure in mice"J Virol. 75. (2001)
-
[Publications] Yamaji S: "A novel integrin-linked kinase-binding protein, affixin, is involved in the early stage of cell-substrate interaction"J Cell Biol. 153. (2001)
-
[Publications] Tsuji T: "A case of psoas abscess in a patient with systemic sclerosis and rheumatoid arthritis"Mod Rheumatol. 11. (2001)
-
[Publications] Ohno M: "Remitting fasciitis without eosinophilia : a new disease entity ? A case report"Rheumatology(Oxford). 40. (2001)
-
[Publications] Inoue S: "Transfer of heme oxygenase 1 cDNA by a replication-deficient adenovirus enhances interleukin 10 production from alveolar macrophages that attenuates lipopolysaccaride-induced acute lung injury in mice"Hum Gene Ther. 12. (2001)
-
[Publications] Hashiba T: "Adenovirus-medliated transfer of heme oxygenase-1 cDNA attenuates severe lunginjury induced by the influenza virus in mice"Gene Ther. 8. (2001)
-
[Publications] Hagiwara E: "Cigarette smoking depletes cells spontaneously secreting Th(1) cytokines in the human airway"Cytokine. 14. (2001)
-
[Publications] Takeshita F: "Positive and negative regulatory elements contribute to CpG oligonucleotide-mediated reguration of human IL-6 gene expression"Eur J Immunol. 30. (2000)
-
[Publications] Suzuki M: "Immune responses against replication-deficient adenovirus inhabit ovalbumin-specific allergic reactions in mice"Hum Gene Ther. 11. (2000)
-
[Publications] Ihata A: "Severity of seropositive isolated Raynaud's phenomenon is associated with serological Drofile"J Rheumatol. 27. (2000)
-
[Publications] Hagiwara E: "IL-12-encoding plasmid has a beneficial effect on spontaneous autoimmure disease in MRL/MP-lpr mice"Cytokine. 12. (2000)