• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2001 Fiscal Year Annual Research Report

腸管腔内抗原に対する免疫寛容の破綻により発症する炎症性腸疾患モデルの作成と解析

Research Project

Project/Area Number 12670481
Research InstitutionKYOTO UNIVERSITY

Principal Investigator

若月 芳雄  京都大学, 医学研究科, 講師 (40220826)

Keywords実験大腸炎 / マウス / 免疫学 / 消化器病学 / 発生工学 / 潰瘍性大腸炎 / クローン病
Research Abstract

これまで、原因が不明であった、潰瘍性大腸炎やクローン病等の慢性炎症性腸疾患の発症に腸管内の微生物性抗原に対する宿主の免疫寛容状態の破綻が密接に相関することが幾多の動物実験や臨床研究より明らかにされている。
その発症機構を知るためには、発症初期過程を解析することが可能な実験モデルが必要である。
我々は、大腸菌に鶏卵白アルブミン遺伝子を発現し蛋白を産生させることに成功した。
また、鶏卵白アルブミンに対するT細胞抗原受容体をトランスジーンとして発現するマウス、あるいはこれにサイトカイン遺伝子をノックアウトしたマウス、あるいは抗原非特異的なT細胞、B細胞を有しないマウスから、鶏卵白アルブミン抗原特異的なT細胞を得て、未感作のマウスに移入した。このマウスに卵白アルブミンを産生する大腸菌を感染させることにより、抗原特異的におこる大腸炎マウスを作成することに成功した。
大腸炎を起こすT細胞、またはこれを抑制するT細胞の同定、大腸炎の病理学的特徴を解析した。

  • Research Products

    (5 results)

All Other

All Publications (5 results)

  • [Publications] Masaru Y, et al.: "Differential localization of colitogenic Th1 and Th2 cells monospecifictoa micro flora-associated antigen in mice"Gastroenterology 2002. (in press).

  • [Publications] Tomohiro W, et al.: "Oral administration of an antigen at a high dose generates tolerogenic CD4+CD2.5+T cells expressing CD95 ligand in the liver"J Immunol. 168. 2188-2199 (2002)

  • [Publications] Masaru Y, et al.: "CD4 T cells monospecific to ovalbumin produced by Eschelichia coli can induce colitis upon transfer to BALB/c and SCID mice"Int Immunology. 13(12). 1561-1570 (2001)

  • [Publications] Suganuma M, et al.: "Helicobacter pylori membrane protein 1:a new carcinogenic factor of helicobacter pylori"Cancer Res.. Sep1 61(17). 6356-6359 (2001)

  • [Publications] Yasuhiko S, et al.: "Induction and Maintenance of Immune Effector Cells in the Gastric Tissue of Mice Orally Immunized to Helicobacter pylori Requires Salivary Glands"Gastroenterology. 118. 749-759 (2000)

URL: 

Published: 2003-04-03   Modified: 2016-04-21  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi