2000 Fiscal Year Annual Research Report
AIHの新たな非HLA疾患感受性遺伝子の同定と遺伝子産物の免疫病態への関与の解析
Project/Area Number |
12670519
|
Research Institution | Jikei University School of Medicine |
Principal Investigator |
渡辺 文時 東京慈恵会医科大学, 医学部, 助手 (90231711)
|
Co-Investigator(Kenkyū-buntansha) |
高橋 宏樹 東京慈恵会医科大学, 医学部, 助手 (80256403)
銭谷 幹男 東京慈恵会医科大学, 医学部, 助教授 (70138767)
戸田 剛太郎 東京慈恵会医科大学, 医学部, 教授 (40090500)
林 昭太 東京慈恵会医科大学, 医学部, 助手 (80287276)
|
Keywords | 自己免疫性肝炎 / 疾患感受性遺伝子 / 遺伝子多型 / CTLA-4 |
Research Abstract |
本研究は、自己免疫性肝炎(AIH)、原発性胆汁性肝硬変(PBC)の発症および疾患活動性を規定するHLA以外の遺伝学的背景因子の詳細を明らかにすることを目的に、症例のDNAを用いCTLA-4の遺伝子多型を分析するとともに、CTLA-4の発現および機能との関連を解析した。患者さんに、血液の一部を本研究に用いることを説明し承諾を得た後に採血した検体を用い検討し、以下の結果を得た。 §CTLA-4の遺伝子多型解析 CTLA-4のエクソン1+49部位の1塩基多型解析により、PBCにおいてはTを有する割合が健常人に比し有意に多いことが示された。また、ATを有する症例は高年齢発症で、活動性も軽度である傾向があった。 機能との関連に関しては、Tを有する症例ではT細胞のマイトジェンに対する反応性が低く、またCTLA-4リガンドによる増殖抑制機能はほとんど変化ないことが示された。 AIHでは症例数が少ないため統計学的有意差を得るには至っていないが、同様の傾向を認めている。
|