• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2002 Fiscal Year Annual Research Report

アルコール性肝障害における肝ミトコンドリアDNA変異とアポトーシス

Research Project

Project/Area Number 12670528
Research InstitutionKANAZAWA MEDICAL UNIVERSITY

Principal Investigator

土島 睦  金沢医科大学, 医学部, 助手 (70197705)

Keywordsアルコール性肝障害 / ミトコンドリアDNA / アポトーシス / リポポリサッカライド / ATP
Research Abstract

1.肝組織のアポトーシスの検討
Wistar系雄性ラットをエタノール(アルコール群)あるいはグルコース含有液体飼料(コントロール群)で5週間pair-feedingを行なった後、屠殺し、病理組織学的に検討すると、コントロール群では著変はなかったが、アルコール群で肝細胞の脂肪沈着が認められた。さらに、抗single stranded DNA(ss-DNA)抗体を用いた免疫組織化学的染色によるアポトーシスの検討ではss-DNA陽性細胞数を肝細胞10,000個当たりについて算直すると、アルコール群では5.6±1.8個で、コントロール群の20.6±4.8個に比べ有意に少なかった。
2.肝ATP量の測定
肝ATP量はアルコール群では0.44±0.10μmol/g liverで、コントロール群の0.84±0.31μmol/g liverに比べ有意に低下していた(p<0.005)。また、肝ATP量とss-DNA陽性細胞数との間には有意な正の相関関係が認められた。
3.Mt-DNAのdeletionの有無
Mt-DNAのdeletionは、アルコール群およびコントロール群のいずれにおいても認められなかった。

  • Research Products

    (1 results)

All Other

All Publications (1 results)

  • [Publications] 土島 睦: "ラット肝ATP量に及ぼすアルコールの影響"アルコールと医学生物学. 22. 42-45 (2002)

URL: 

Published: 2004-04-07   Modified: 2016-04-21  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi