2001 Fiscal Year Annual Research Report
アルツハイマー病脳に沈着するアミロイドβ蛋白のN末端切断酵素(BACE)の解析
Project/Area Number |
12670590
|
Research Institution | University of Tsukuba |
Principal Investigator |
玉岡 晃 筑波大学, 臨床医学系, 助教授 (50192183)
|
Co-Investigator(Kenkyū-buntansha) |
望月 昭英 筑波大学, 臨床医学系, 講師 (40301080)
|
Keywords | アルツハイマー病 / アミロイドβ蛋白 / BACE / 神経細胞 / 星状グリア細胞 |
Research Abstract |
本研究では、アルツハイマー病(Alzheimer's disease ; AD)脳に広範かつ大量に沈着するアミロイドβ蛋白(amyloid β protein ; Aβ)の産生が促進されているか否かを検証するために、AβのN末端を切断する酵素として最近クローニングされたBACE(beta-site APP-cleaving enzyme)に焦点を絞って、免疫組織化学的、免疫化学的、生化学的、分子生物学的解析を行なうことをその目的としている。 本年度は昨年度作製した抗BACE抗体を用いて免疫組織化学的検討を行なった。BACEのアミノ酸配列のN末端(22-33)、中間部(46-56)、C末端(485-501)に対するポリクローナル抗体をそれぞれ抗BACE-N、抗BACE-M、抗BACE-Cとし、十分高力価が得られていることを、合成ペプチドを用いたELISAにて確認した。また、これらの抗体はウェスタンプロットにて、組み換えDNAにより発現させた全長型のBACEを認識することを明らかにした。HRP標識した二次抗体を用いてDABを発色させた免疫組織化学的検討において、AD脳では抗BACE抗体にて染色される神経細胞や星状グリア細胞が認められ、対照脳では主に神経細胞が染色されていた。AD脳と対照脳の違いは、前者でBACE陽性星状グリア細胞が目立ったことであった。BACE陽性神経細胞はAD脳において対照脳に比して特に際だっていることは無く、場合によっては対照脳の方が多数染色されていた。以上の染色傾向は、抗BACE-N、抗BACE-M、抗BACE-Cの全BACE抗体においてほぼ同様であった。今後Aβ沈着とのBACE陽性神経細胞や星状グリア細胞との相関関係を解析するために、二重染色による検討を行なう予定である。
|
Research Products
(21 results)
-
[Publications] Tokuda T: "Moderate or high doses of prednisolone (30-60mg/day) for dlseares other than AD decreases amyloid β pephdes in CSF"Neurology. (in press).
-
[Publications] Miyawaki K: "Three dimentional and fractal analysis of assemblies of amyloid β protein subrypes (AB40 and AB42(43)) in canine senik plaque"Acta Neuropathol. (in press).
-
[Publications] 原田 祐嗣: "好酸球関連抗体にて好酸球の筋浸潤と脱顆粒所見を確認した好酸球性筋炎の1例"臨床神経. 41(7). 387-389 (2001)
-
[Publications] Ishii K: "A case of primary focal lingual dystonia in duced by speaking"Ewr J Neurol. 8(5). 507 (2001)
-
[Publications] 星野 幸子: "胸腺腫合併重症筋無力症の治療経過における抗 titln 抗体 ELISA の推移"神経治療学. 18(2). 177-183 (2001)
-
[Publications] 河野 豊: "緩徐に進行する運動ニューロン疾患様症状を呈した成人型Sandhoff病の1例"臨床神経. 41(1). 36-39 (2001)
-
[Publications] 玉岡 晃: "痴呆症 早期発見と対処法"わくわくライフ いばらぎ. 63. 16-17 (2001)
-
[Publications] 玉岡 晃: "パーキンソン病と痴呆性疾患の最近の話題をめぐって 〜臨床的側面を中心に〜"真壁郡市 医師会報. 105. 8-9 (2001)
-
[Publications] 玉岡 晃: "上肢のしびれの鑑別診断"Medical Practice. 18. 1032 (2001)
-
[Publications] 玉岡 晃: "アポE isoformと脳内過酸化脂質"Dementia Japan. 15(1). 47-55 (2001)
-
[Publications] 玉岡 晃: "アルツハイマー病"スズケン メディカル. 4(2). 4-6 (2001)
-
[Publications] 玉岡 晃: "アルツハイマー病"スズケン ファーマ. 4(2). 6 (2001)
-
[Publications] Ishii K: "Distingnishable effects of presenillin-1 and APP 717 mutations on amyloid plague cleposition"Neurobiol Aging. 22(3). 367-376 (2001)
-
[Publications] Matsuno S: "A case with myasrhenia gravis (MG) emerging after splenectomy for idiopathic thrombocytopenic purpura(ITP)"J Med. 31(5・6). 327-332 (2001)
-
[Publications] Tokuda T: "Plasma levels of amyloid β proteins did not ditter between subieces with and without faking staems"Ann Neuvol. 49(4). 546-547 (2001)
-
[Publications] 玉岡 晃: "アルツハイマー病治療薬"新薬展望 2002 (増刊号). 38(51). 119-126 (2002)
-
[Publications] 玉岡 晃: "アルツハイマー病の抗体療法"現代医療. 34(1). 237-244 (2002)
-
[Publications] 玉岡 晃: "痴呆になり易いひとはいますか、一般的な気質や遺伝的にはどうですか"CLINICIAN. 506(48). 40-43 (2001)
-
[Publications] 玉岡 晃: "Annual Revlew 神経 2001"中外医学社. 14 (2001)
-
[Publications] 玉岡 晃: "難病の指針 (第4版)"茨城県医師会難病の指針編集委員会(予定). (2002)
-
[Publications] 玉岡 晃: "今日の治療指針(第5版)"医学書院(予定). (2002)