• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2000 Fiscal Year Annual Research Report

悪性黒色腫の転移抑制遺伝子の同定

Research Project

Project/Area Number 12670812
Research InstitutionKanazawa University

Principal Investigator

高田 実  金沢大学, 医学部, 助教授 (20154784)

Co-Investigator(Kenkyū-buntansha) 白崎 文朗  金沢大学, 医学部, 助手 (10313644)
八田 尚人  金沢大学, 医学部, 助手 (30272959)
Keywords黒色腫 / 転移 / 癌抑制遺伝子 / LOH
Research Abstract

本研究は6番染色体長腕(6q)6q16.3-q23領域に存在することが予測される黒色腫の転移抑制遺伝子の同定と単離を目的としている。
今年度は、まず、黒色腫の切除組織標本30検体を選び、6q16.3-q23領域のLOHを調べた。その結果15例(50%)の検体に同領域のLOHが検出された。さらにこれらの15例につき、6q16.3-q23にマップされた13種類のマイクロサテライト多形マーカーによるfine deletion mappingを施行したところ、D6S268からD6S292までの40cMの領域に欠失が集中していることが明らかとなった。
一方、6qの未知の遺伝子は、黒色腫の転移抑制遺伝子Kiss1の発現を調節していることが推測されるので、同一のサンプルにおけるKiss1遺伝子mRNAの発現をRT-PCR法により検索中である。現在のところ、対象例はKiss1発現陽性例と陰性例に別れるようであり、この成績と6qのLOHとの関連を今後さらに検討していく予定である。
なお、将来的なより詳細な検討のために、現在黒色腫切除標本から細胞株の樹立を試みている。

  • Research Products

    (4 results)

All Other

All Publications (4 results)

  • [Publications] 高田実: "メラノサイトの癌化と遺伝子異常"悪性黒色腫の診断・治療指針. 7-11 (2001)

  • [Publications] 高田実,八田尚人,竹原和彦: "悪性黒色腫の術後補助化学療法による治療関連白血病:1例の報告と補助化学療法を受けた73例の追跡調査"日本皮膚科学会誌. 110(3). 297-300 (2000)

  • [Publications] Takata M,Morita R,Takehara K: "Clonal heterogeneity in sporadic melanoma as revealed by loss-of-heterozygosity analysis,"International Journal of Cancer. 85. 492-497 (2000)

  • [Publications] 八田尚人,森俊典,高田実,竹原和彦: "腰部の先天性母斑細胞母斑から発生した悪性黒色腫,術前リンフォシンチグラフィと術中mappingの併用によるsentinel nodeの同定"皮膚科の臨床. 42(1). 129-132 (2000)

URL: 

Published: 2002-04-03   Modified: 2016-04-21  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi