• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2001 Fiscal Year Annual Research Report

新規ケモカイン"WECHE"の造血・発生における機能解析

Research Project

Project/Area Number 12670997
Research InstitutionUniversity of Tsukuba

Principal Investigator

大根田 修  筑波大学, 基礎医学系, 助教授 (30311872)

Keywordsケモカイン / 血管新生 / トランスジェニックマウス / 造血細胞
Research Abstract

1.WECHEトランスジェニックマウス(WECHE Tg)の作製
(1)全身性に発現することが確認されているchicken β-actinプロモーター(CAGプロモーター)にWECHE cDNAを組み込んでCAG-WECHE Tgの構築を作製した.実際,トランスジェニックマウス作製を行う前に,NIH3T3細胞に,この構築を遺伝子導入し,細胞における発現を確認した.その結果,CAG-WECHE Tgを遺伝子導入したものにおいてのみ,ベクターのみの遺伝子導入と比較して,WECHE蛋白質の産生を,ウエスタンブロッティング法により確認した.この構築を用いて,実際にWECHE Tg作製を行う予定である.
(2)in vitroでの血管内皮前駆細胞の増殖・分化実験において,WECHE蛋白質は,卵黄嚢由来血管内皮細胞の増殖を抑制することが分かっている.このことから,WECHEの発現がマウス胎仔期における血管新生に対して,どのような影響を及ぼすのかについて,Tgマウスを作製して解析する.現在,血管内皮細胞に特異的なプロモーターにWECHE cDNAを組み込む構築を作製中である.
2.WECHEレセプターの探索
(3)WECHEレセプターのクローニング
通常のケモカインには,それぞれ特異的なレセプターが存在せず,互いに共通のレセプターを介して,細胞に作用していることが分かっている.しかし,WECHEレセプターは未だ分かっておらず,新規のケモガインレセプターである可能性が考えられる.WECHE添加により細胞遊走能を示す造血細胞からcDNAライブラリーを作製するための準備を進めている.

  • Research Products

    (2 results)

All Other

All Publications (2 results)

  • [Publications] Nomiyama H: "Organization of the chemokine genes in the human and mouse major cluster of CC and CXC chemokines : diversification between the two species"Genes and Immunity. 2. 110-113 (2001)

  • [Publications] Ohneda O: "ALCAM (CD166) : its role in hematopoietic and endothelial development"Blood. 98. 2134-2142 (2001)

URL: 

Published: 2003-04-03   Modified: 2016-04-21  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi