• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2000 Fiscal Year Annual Research Report

肝硬変症の形態的および機能的回復の可能性の検討-ラットモデルでの肝部分切除術の効果-

Research Project

Project/Area Number 12671288
Research InstitutionOkinaka Memorial Institute for Medical Research

Principal Investigator

橋本 雅司  財団法人冲中記念成人病研究所, 研究員 (70221497)

Co-Investigator(Kenkyū-buntansha) 渡辺 五朗  財団法人冲中記念成人病研究所, 研究員 (30192438)
Keywords肝硬変症 / 肝部分切除術 / 肝機能総量 / 機能的肝再生 / 形態的肝再生 / アミノピリン / アンチピリン / インドシアニングリーン
Research Abstract

肝硬変症は種々の原因で障害された肝臓の終末状態と考えられているが、近年、原因除去が可能になってきた。このような状況のもとで、肝臓の強力な再生力を利用し肝硬変自体を正常肝臓に戻すという治療の可能性を検討することが目的である。具体的には肝硬変症自体の改善を目的として肝硬変症に肝部分切除術を施行し、その再生刺激により再生した残存肝臓が肝硬変状態から正常肝臓に変化するかを形態的ばかりではなく機能的にも評価して、機能的回復という観点から肝硬変の治療としての肝部分切除術の可能性を検討することが目的である。
(1)肝硬変症ラットモデルの作成および肝硬変症ラットモデルの評価
ラットで四塩化炭素とフェノバルビタールによる方法とチオアセタマイドによるの作成法を機能形態の両面から検討した。チオアセタマイドによる肝硬変モデルは収率が良く、形態的には微細結節性の肝硬変で、ヒトのウイルス性の肝硬変モデルとして四塩化炭素による肝硬変モデルよりも適していた。
(2)肝硬変症ラットモデルの肝機能総量の測定法の確立
ラットを用でのアミノピリン、アンチピリン、などの薬物負荷時のクリアランスやインドシアニングリーン消失率の測定による肝機能評価から肝機能総量の検討した。インドシアニングリーンのクリアランスはヒト用の指尖モニター(ICG clearance meter-RK-1000)を利用し非観血的な手法の確立できた。血清のアミノピリン・アンチピリンはガスクロマトグラムにて測定した。
これより、ラット肝硬変モデルでは形態的には組織学的には完成された肝硬変症であり、機能的にも、アミノピリン、アンチピリンのクリアランス、インドシアニングリーンの消失率が障害されており、これらも肝硬変モデルとして適当なものと考えられた。

  • Research Products

    (8 results)

All Other

All Publications (8 results)

  • [Publications] Masaji Hashimoto,Goro Watanabe: "Hepatic parenchymal cell volume and the indocyanine green tderance test"Journal of Surgical Research. 92. 222-227 (2000)

  • [Publications] Masaji Hashimoto,Goro Watanabe: "Simultaneous measurement of effective hepatic blood flow and sptemic circulation"Heparogostreenterdogy. 47(36). 1667-1674 (2000)

  • [Publications] 橋本雅司,三浦靖彦,松田正直,渡辺五朗: "Cherry Dissectorを用いた視野展開による腹腔鏡下脾臓摘出術."日本内視鏡外科学会雑誌. 5(2). 145-148 (2000)

  • [Publications] Shoichiro Tanaka,Tetsuro Kobayashi,Masaji Hashimoto, et al.: "Corticosteroid-responsive diabetes mellitus associated with autoimmune pancreatitis"The Lancet.. 356(9233). 910-911 (2000)

  • [Publications] 橋本雅司,的場周一郎,早川健 他: "肝外転移を伴う転移性肝癌の治療"外科. 62(6). 619-621 (2000)

  • [Publications] 橋本雅司,三辺大介,松田正道,渡辺五朗: "急性胆嚢炎"外科. 62(12). 1549-1552 (2000)

  • [Publications] 橋本雅司: "腹部エコー 基本走査と典型症例,肝結核腫"日経BP社. 151 (2000)

  • [Publications] 橋本雅司: "腹部エコー 基本走査と典型症例,ポリープ型胆嚢癌"日経BP社. 151 (2000)

URL: 

Published: 2002-04-03   Modified: 2016-04-21  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi