• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2001 Fiscal Year Annual Research Report

骨形成因子(BMP)による骨修復能力を付加した新しい人工関節の開発

Research Project

Project/Area Number 12671403
Research InstitutionShinshu University

Principal Investigator

斎藤 直人  信州大学, 医学部・附属病院, 講師 (80283258)

Co-Investigator(Kenkyū-buntansha) 清水 富永  信州大学, 医学部・附属病院, 助手 (40283270)
小林 千益  信州大学, 医学部, 助教授 (40205464)
高岡 邦夫  信州大学, 医学部, 教授 (30112048)
Keywords骨形成因子 / 担体 / ドラッグデリバリーシステム / 生体分解性ポリマー / 人工関節 / 骨
Research Abstract

1.新しいBMPの人工担体の開発
BMPの活性を生体内で作用させるために必要な担体として、新しい生体分解性ポリマーであるポリ乳酸-パラジオキサノン-ポリエチレングリコール共重合体(PLA-DX-PEG)を開発した。このPLA-DX-PEGをBMPと混合し、マウスなどの小動物に埋植して骨形成能を検討したところ、これまで用いられていた担体(コラーゲンなど)より優れた担体であることを確認した。
2.BMP/PLA-DX-PEG/チタン複合体による骨欠損の修復
このPLA-DX-PEGとBMPの混合体をチタンメッシュインプラントに付着させた。ウサギの上腕骨に1.5cmの骨欠損を作成してインプラントを埋植してワイヤー固定した。4週間で骨欠損は完全に修復し、インプラント内部にも骨新生を認めた。
3.BMP/PLA-DX-PEGと人工関節の合体
このBMP/PLA-DX-PEG混合体を実験用人工骨頭の表面に付着させ、イヌの大腿骨近位に大きな骨欠損を伴う人工股関節置換術を行った。結果は、人工骨頭周囲に新しい骨を誘導し、母床骨に強固に結合すると共に大きな骨欠損を修復した。さらに実験用人工関節のソケットを作成しBMP/PLA-DX-PEG混合体を付着させ、イヌの骨欠損を伴う人工関節全置換術の実験を行う予定である。
4.BMPの骨形成を促進する薬剤の検討
実際にBMPを臨床でヒトに用いる場合には、BMPの骨誘導能力を促進して効率よく骨形成を得る薬剤の開発が期待される。この目的のために、ペントキシフィリンおよびロリプランを実験動物に投与したところ、BMPによる骨形成が促進することを見出した。

  • Research Products

    (7 results)

All Other

All Publications (7 results)

  • [Publications] Kobayashi S, Saito N, et al.: "Poor bone quality or hip structure as risk factors affecting survival of total-hip arthroplasty"Lancet. 355. 1499-1504 (2000)

  • [Publications] Saito N, et al.: "A biodegradable polymer as a cytokine-delivery system for inducing bone tissues"Nat Biotechnol. 19. 332-335 (2001)

  • [Publications] Saito N, et al.: "Biodegradable poly-D, L-lactic acid-polyethylene glycol block copolymers as a BMP delivery system for inducing bone tissues"J Bone Joint Surg Am. 83. 92-98 (2001)

  • [Publications] Horiuchi H, Saito N, et al.: "Enhancement of bone morphogenetic protein-2-induced new bone formation in mice by the phosphodiesterase inhibitor pentoxifylline"Bone. 28. 290-294 (2001)

  • [Publications] Horiuchi H, Saito N, et al.: "Effect of phosphodiesterase inhibitor 4, rolipram, on new bone formations by recombinant human bone morphogenetic protein-2"Bone. (in press).

  • [Publications] Murakami N, Saito N, et al.: "Repair of segmental defects in rabbit humeri with titanium fiber mesh cylinders containing recombinant human bone morphogenetic protein-2 and a synthetic polymer"J Biomed Mater Res. (in press).

  • [Publications] Takaoka K., et al.: "Biomaterials engineering and devices : human applications, vol 1"The Humana Press, New Jersey. 368 (2000)

URL: 

Published: 2003-04-03   Modified: 2016-04-21  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi