• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2001 Fiscal Year Annual Research Report

泌尿器科領域の癌におけるアラキドン酸代謝系の役割

Research Project

Project/Area Number 12671544
Research InstitutionNagasaki University

Principal Investigator

古賀 成彦  長崎大学, 医学部, 助教授 (10205354)

Co-Investigator(Kenkyū-buntansha) 林 徳真吉  長崎大学, 医学部・付属病院, 助教授 (20253651)
神田 滋  長崎大学, 大学院・医学研究科, 助教授 (20244048)
Keywordsアラキドン酸代謝 / シクロオキシゲナーゼ / 悪性腫瘍
Research Abstract

アラキドン酸代謝系はシクロオキシゲナーゼ系とリポオキシゲナーゼ系があり、両系統とも細胞増殖に深く関係していることが最近わかってきた。この研究は泌尿器科領域で治療する悪性腫瘍に対するアラキドン酸代謝系の役割、およびその酵素阻害剤による腫瘍増殖抑制効果の有無を明らかにすることを目的としている。現在までの検討および検討中の事項は以下のようになっている。
摘出標本における腎細胞癌組織の免疫組織学的検討にて、シクロオキシゲナーゼー2の発現が予後因子となり得る可能性ある。現在他のパラメーターとの関連を検討中である。
血管内皮細胞株におけるシクロオキシゲナーゼー2の発現およびシクロオキシゲナーゼー2阻害剤を用いた血管新生の抑制状態を検討した。シクロオキシゲナーゼー2の発現が他の報告のようにwestern blot assayにより確認できた。またシクロオキシゲナーゼー2阻害剤にて細胞増殖は抑制された。現在シクロオキシゲナーゼー2阻害剤により管腔形成を阻害できるかどうか検討中である。さらに血管内皮細胞株におけるリポオキシゲナーゼ系酵素の発現状態を検討している。
また担癌患者におけるシクロオキシゲナーゼ系代謝産物であるプロスタグランジンE2と免疫抑制状態についても検討をすすめている。

URL: 

Published: 2003-04-03   Modified: 2016-04-21  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi