• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2000 Fiscal Year Annual Research Report

骨髄脂肪細胞分化と骨リモデリングの関連についての分子生物学的検討

Research Project

Project/Area Number 12671584
Research InstitutionNiigata University

Principal Investigator

倉林 工  新潟大学, 医学部・附属病院, 助教授 (80234540)

Co-Investigator(Kenkyū-buntansha) 藤田 和之  新潟大学, 医学部・附属病院, 助手 (80219005)
Keywords骨髄脂肪細胞 / 骨リモデリング / β3アドレナリン受容体 / 骨形態計測 / 脂肪計測 / ラット / 骨密度検診 / 生活習慣病
Research Abstract

1.β3アドレナリン受容体(AR)agonist投与のラットモデルによる骨髄脂肪計測法の確立:β3AR agonist(BRL35135)投与のラットモデルも用いて、β3AR agonist投与の有無、卵巣摘出の有無により4群にわけて、腰椎と脛骨について薄切標本を作成して、海綿骨骨形態計測と脂肪計測を行った。結論として、骨のリモデリングと骨髄脂肪細胞数には密接な関連があること、腰椎と脛骨ではβ3AR agonist投与や卵巣摘出による骨髄脂肪細胞の形態変化が異なることが明らかとなった(研究発表2、5)。今後さらに、内臓脂肪の性状の解析や血中骨代謝パラメーターの測定、分子生物学的な検討等を行う予定である。また、妊娠授乳ラットを用いて同様な骨髄脂肪の解析を行ったところ、分娩後は授乳の有無に関わらず、骨髄脂肪細胞量・数が急激に減少することも明らかになった(研究発表1、4)。
2.紫雲寺町の骨密度検診:今年は本研究費により、2000年9〜10月に約200名を対象に検診を行い、同意の得られた婦人から血液を採取し、DNAの抽出を行った。1998年までのデーターについては本年報告したが(研究発表3)、2000年のデーターを現在解析中である。特に体重変化や生活習慣の変化と骨密度の変化との関連について、次年度には報告できると思われる。

  • Research Products

    (5 results)

All Other

All Publications (5 results)

  • [Publications] Honda A. et al.: "Effects of Pregnancy and Lactation on Trabecular Bone and Marrow Adipocytes in Rats""Calcif Tissue Int. 67(5). 367-372 (2000)

  • [Publications] Kurabayashi T. et al.: "Effect of beta-3 Adrenergic Receptor Agonist on Bone and Bone Marrow Adipocytes in the Tibia and Lumbar Spine of the Ovariectomized rat"Calcif Tissue Int. (In press). (2001)

  • [Publications] 倉林工 他: "女性における予防医学:骨粗鬆症の予防"産科と婦人科. 67. 520-532 (2000)

  • [Publications] 本多晃 他: "妊娠・分娩・授乳が骨髄脂肪細胞に及ぼす影響の形態学的検討"Osteoporosis Japan. 8. 46-47 (2000)

  • [Publications] 富田雅俊 他: "ラットにおける卵巣摘出およびβ3アドレナリン受容体アゴニストによる骨髄脂肪細胞の形態変化についての検討"Osteoporosis Japan. 8. 45 (2000)

URL: 

Published: 2002-04-03   Modified: 2016-04-21  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi