• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2002 Fiscal Year Annual Research Report

CD4非依存的なHIVの経胎盤感染機序の解析

Research Project

Project/Area Number 12671634
Research InstitutionNihon University

Principal Investigator

早川 智  日本大学, 医学部, 講師 (30238084)

Co-Investigator(Kenkyū-buntansha) 根本 則道  日本大学, 医学部, 教授 (80096875)
アリムザマン シェイク  日本大学, 医学部, 助手 (10277436)
本多 三男  国立感染症研究所, エイズ研究センター・第一研究グループ, グループ長 (20117378)
山本 樹生  日本大学, 医学部, 教授 (40167721)
千島 史尚  日本大学, 医学部, 助手 (50277414)
KeywordsHIV / 垂直感染 / 脱落膜免疫細胞 / ケモカイン / NKT細胞 / _γδT細胞 / CD56^<bright>LGL / IL-16
Research Abstract

小児エイズの大部分はHIVに感染した母親からの垂直感染によって生じる。しかし、CD4陰性の胎盤に対するHIVの感染機序や胎盤脱落膜局所における免疫応答については不明な点が多い。
我々はin vitroで絨毛細胞へのHIV感染機構を解析し,1 HIVはCD4非依存的に絨毛癌細胞に感染するがケモカインレセプターは関与する 2 絨毛細胞と脱落膜リンパ球の間にケモカインを介した情報伝達が行われている 3 脱落膜リンパ球はIL-16や各種のケモカインを産生しHIVの局所感染防御に作用することを明らかにした。
さらに共同研究者である国立感染症研究所の本多らが開発したSIV/HIVキメラウイルスを妊娠カニクイザルに経静脈投与し,1 世界で初めてHIVの子宮内感染モデルを作成した。
2 この系で,高い血中ウイルスレベルと死産との関連を明らかにし、さらに 3 胎盤への感染所見と胎児末梢リンパ節の広範なアポトーシスよる新生児免疫不全の機構を明らかにした.
また、我々はHIV感染者の脱落膜リンパ球の解析からCD56陽性のLGLにHIV provirus genomeのintegrationが生じていることを明らかにした。
CD56^<bright>LGLは霊長類胎盤、脱落膜に広く分布し未熟なNK細胞と考えられているが,我々はこれがNKT細胞や胸腺外T細胞を含むheterogeneousな細胞集団であり,PGD2を介してTh2やTh3型のNKT細胞,_γδT細胞が脱落膜局所に集まることを明らかにした。さらにマウスでは悪性腫瘍内に浸潤する_γδT細胞が同一の性状を有することを明らかにした。脱落膜NKT細胞,_γδT細胞がHIV感染にいかなる役割を有するかは不明であるがHIV感染細胞に対する細胞傷害性を有する一方HIVのreservoirとなっている可能性もあり現在検討中である。

  • Research Products

    (6 results)

All Other

All Publications (6 results)

  • [Publications] Ishii M, Hayakawa S, Yoshino N, Honda M, Nishinarita S, Satoh K: "Expression of functional chemokine receptors in human placental cells and choriocarcinoma cell lines"American Journal of Reproductive Immunology. 44. 365-373 (2000)

  • [Publications] Seo N, Hayakawa S, Takigawa M, Tokura Y: "Interleukin-10 expressed at early tumour sites induces subsequent generation of CD4(+) T-regulatory cells and systemic collapse of autitumour immunity"Immunology. 103. 449-57 (2001)

  • [Publications] Tsuda H, Sakai M, Michimata T, Tanabe K, Hayakawa S, Saito S: "Characterization of NKT cells in human peripheral blood and decidual lymphocytes"American Journal of Reproductive Immunology. 45. 295-302 (2001)

  • [Publications] Seo N, Hyakawa S, Tokura N: "Mechanism of immune provilege for tumor cells by regulatory cytokines produced by innate and acquired immune cells"Seminars in Cancer Biology. 12. 291-300 (2002)

  • [Publications] Tsuda H, Michimata T, Hayakawa S, Tanabe K, Sakai M, Fujimura M, Matsushima K, Saito S.: "A Th2 chemokine, TARC, produced by trophoblasts and endometrial gland cells, regulates the infiltration of CCR4+ T lymphocytes into human decidua at early pregnancy"American Journal of Reproductive Immunology. 48. 1-8 (2002)

  • [Publications] 早川 智, 山本樹生: "新女性医学体系 2 妊娠・分娩・産褥の生理と異常 P97-109 免疫系 妊娠維持と生体防御"中山書店(東京). 382 (2001)

URL: 

Published: 2004-04-07   Modified: 2016-04-21  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi